![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:265626 |
2/25(火) 朝清掃
8時からは朝清掃がありました。時間より早く来て、黙々と清掃にあたってくれています。ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/25(火) 朝清掃
8時からは朝清掃がありました。時間より早く来て、黙々と清掃にあたってくれています。ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/25(火) 朝清掃
8時からは朝清掃がありました。時間より早く来て、黙々と清掃にあたってくれています。ありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/25(火) ボランティアさん
第二理科室のベランダを、自発的に清掃してくださいました。土の入った古いプランターなどがありましたが、それらを運び出し、水で磨いてくれました。すごくきれいになっています。いつもありがとう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2/25(火) 「あいさつ運動」と「一人一掃き運動」
生活委員会による「あいさつ運動」と環境福祉委員会による「一人一掃き運動」です。
早くから、活動をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
決勝トーナメント 第1回戦 超強豪韮山中戦。0対3 で 残念ながら負けです。最後まで粘り強く頑張りました。 技術面、精神面で大きな成長が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
リーグ戦を突破! 決勝トーナメントで韮山中と当たりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
リーグ内強豪長泉中戦、 0対3 で残念ながら負けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
リーグ内暁秀戦、3対0 快勝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
リーグ内五中戦、2対1勝利!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/22 土 沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会
愛鷹運動公園にて、沼津チャレンジカップソフトテニス研修大会がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 生徒会役員選挙
令和2年度の前期生徒会役員選挙に向けて、告示がされています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 1A数学
三角錐の表面積を、展開図をもとに求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 3A英語
問題についての解説を、丁寧に聴き取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 2A数学
台形、平行四辺形、長方形、ひし形、正方形の定義に着目し、その関係をみんなで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 3B社会
パソコン室で作業をしています。自分が設定したテーマについて、班で意見交換しながら情報を集めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20(木) 体育館の掲示物
スクールサポートスタッフの増田さんが、体育館の「美しいこころ日本一」の大型掲示物が掲示されるまでの様子を、「書道掲示メイキング」として作成してくださいました。大型掲示物の真下に掲示しております。
![]() ![]() 2/19(水) お礼の会
生徒の言葉
「今から大津さんがこの「美しいこころ日本一」と「凡事徹底」をかざってくださることになるまでの経緯を話します。最初は校長先生が脚立を使って飾ろうとしていたみたいです。しかし、他の先生が危険だからと止めました。そして、困っている時でした。PTA会議でこの話をすると、大津さんが一番に「僕がやります。」と名乗り出て下さったそうです。職人さんたちを10人ほど呼び、足場を作って、飾ってくださいました。そのときの光景があちらに貼ってあります。自ら学校のために動いてくださった大津さんですが、なんと、こんな言葉まで口にされました。「みんなには、本年度のPTAの全員でやったことにしてください。」とおっしゃったのです。私はこのことについて、これこそ「美しいこころ日本一」ではないかと、とても感激しました。本日この会を行う目的は、私たち大平中の生徒に、「美しいこころ日本一」を行動で見せてくださった大津さんへの感謝を伝えるためです。この会を機に、さらに美しいこころになれるように、みんなで頑張っていきましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19(水) お礼の会
大津さんから、「情けは人のためならず」とお言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/19(水) お礼の会
大平中学校のために、ご厚意で体育館掲示物を設置してくださったPTA会長の大津さんにお礼の気持ちを伝える会を企画しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |