最新更新日:2023/10/04
本日:count up52
昨日:97
総数:265623
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

10/14(水)1A国語

「お菓子とわたし」というテーマで作文を書いています。はじめに全体の構成を考えてメモを書き出し、いよいよ原稿用紙にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 1B音楽

パートごとになり、合唱曲の練習をしています。歌い終わるごとに振り返りを行い、意欲的に追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)2A理科

感覚器官の学習をしています。眼球ではどのようにして網膜に像を映し出しているのか、1年生で学習した光の屈折を振り返りながら追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)3A社会

「現代社会の見方・考え方」について学習しています。各部のグラウンド割り振りを題材に、社会(集団)における合意形成の仕方を疑似体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)生徒集会

新生徒会長から、「人と人とのつながり」を大切にしたいという、新しい生徒会活動のコンセプトが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)生徒集会

各専門委員長からもスタートに臨み、抱負が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水)生徒集会

生徒会本部役員一人一人から、熱いメッセージが語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火)2A家庭科

「ゲームトラブル相談 最多」という新聞記事を資料にしながら、どのようにゲームとつきあっていくことがいいことなのか、自分事として考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火) 3A実力テスト

3年生は、国語、社会、数学、理科、英語について、実力テストを行っています。入試を意識し、緊張感が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火)1A英語

教科書のスキットに関する確認プリントを行っています。自分が記入した内容を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火)1B技術科

木材加工に取り組んでいます。個々が選んだ本箱を、一枚の板から作り上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火) My 志 集会 (マイ ココロザシ シュウカイ)

朝の時間に、「My 志 集会」がありました。前期を振り返る映像を見た後、校長先生から、「志」についてのお話があり、自分の「志」を短冊に書き出しました。「My 志」の欄には、10年後の自分と半年後の自分がどうありたいかを書き出しました。そのためにどのような取り組みをしていくかを、「My 凡時」の欄に書き出しました。短冊は職員室横の廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(火) My 志 集会 (マイ ココロザシ シュウカイ)

朝の時間に、「My 志 集会」がありました。前期を振り返る映像を見た後、校長先生から、「志」についてのお話があり、自分の「志」を短冊に書き出しました。「My 志」の欄には、10年後の自分と半年後の自分がどうありたいかを書き出しました。そのためにどのような取り組みをしていくかを、「My 凡時」の欄に書き出しました。短冊は職員室横の廊下に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月)1A学活

「鷲頭祭への取り組みの中に、自分の良さや強みを見つけよう」をめあてに、鷲頭祭への取り組みを振り返り、自己PR文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月) 1B学活

「鷲頭祭への取り組みの中に、自分の良さや強みを見つけよう」をめあてに、鷲頭祭への取り組みを振り返り、自己PR文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月)3A学活

高校入学試験の面接に向けて、応答の仕方や受け答えの内容をアドバイスし合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月)2A学活

煌めき班ごと今までの現状を振り返り、未来のあるべき姿とその手立てについて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月) 朝清掃

今日は、前期最後の朝清掃でした。15日(木)には、後期の清掃担当場所を決める「清掃オークション」が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12(月) 朝清掃

今日は、前期最後の朝清掃でした。15日(木)には、後期の清掃担当場所を決める「清掃オークション」が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(月) 朝清掃

今日は、前期最後の朝清掃でした。15日(木)には、後期の清掃担当場所を決める「清掃オークション」が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp