最新更新日:2023/09/22
本日:count up4
昨日:31
総数:264924
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

6/30(火) 3A保健体育

雨天のため、体育館でハードルの練習をしています。フォームがきれいになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火) 1B技術科

「材料の特徴」について確認しています。金属、木材、プラスチックのそれぞれの特徴を上手く利用して製品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火) 1A英語

割り当てられたスキットを使って、二人組の会話発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火) 2A家庭科

昨日食べた食事について、食品を1群から6群に分類し、分析しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 暑い中ありがとうございます

用務員さんが、暑い中、グラウンドの芝刈りを行ってくれています。
画像1 画像1

6/29(月) 1B実力テスト

今日は全学年、国語、社会、数学、理科、英語の実力テストです。教室にいつも以上に緊張感が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 1A実力テスト

今日は全学年、国語、社会、数学、理科、英語の実力テストです。教室にいつも以上に緊張感が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 2A実力テスト

今日は全学年、国語、社会、数学、理科、英語の実力テストです。教室にいつも以上に緊張感が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 3A実力テスト

今日は全学年、国語、社会、数学、理科、英語の実力テストです。教室にいつも以上に緊張感が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) いただいた花の苗を植栽しました

正門と駐車場に、いただいた花の苗を植栽しました。この花は、沼津市の退職校長先生方が、市内の児童生徒のためにと、種から苗を育て、無償で各学校に配布してくださっているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) いただいた花の苗を植栽しました

正門と駐車場に、いただいた花の苗を植栽しました。この花は、沼津市の退職校長先生方が、市内の児童生徒のためにと、種から苗を育て、無償で各学校に配布してくださっているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 朝清掃

自分の担当場所をきれいにするために、自宅から必要な道具をもってきてくれた生徒もいました!気持ちがうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 朝清掃

自分の担当場所をきれいにするために、自宅から必要な道具をもってきてくれた生徒もいました!気持ちがうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 朝清掃

自分の担当場所をきれいにするために、自宅から必要な道具をもってきてくれた生徒もいました!気持ちがうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 朝清掃

自分の担当場所をきれいにするために、自宅から必要な道具をもってきてくれた生徒もいました!気持ちがうれしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金) 1B国語

Q「岳は『私』の問いにどのような気持ちで答えただろうか。」が本時の課題です。ファシリテーターが上手に話し合いを進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金) 1A数学

「項だけの式に直してから計算しよう」が本時の課題です。正と負の数にかっこをつけ、正確に計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金) 3A言語科(読解の時間)

新型コロナウイルス対策を表現するポスターを、パソコンを使って作製しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(金) 2A言語科(読解の時間)

班ごとにお薦めの本を紹介し合う「ビブリオバトル」を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(木) 生徒総会

すべての提案が承認され、議長団が解任されました。壇上の生徒も、フロアーの生徒も積極的に参加し、大変よい話し合いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp