![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:265632 |
11/19(木) 2A英語
動名詞を使った英文法を、ワークシートを使って整理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 3A理科
理科の内容からさらに発展し、入試当日の心構えについても少しお話をしていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 朝清掃
さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 朝清掃
さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 朝清掃
さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 紅葉と登校の様子
さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19(木) 紅葉と登校の様子
さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 2A自習室チェックテスト
本日は、国語、社会、英語について実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 3A英語
関係代名詞を使って、ペアで英文のクイズをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 1A国語
書写を学習しています。児童生徒支援員の方が書道の専門家であり、アドバイスをしてくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 1B音楽
パートごとになり、合唱曲のパート研究をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 生徒集会
生徒会スローガンの「結」の掲示物につける「折り鶴」を作っています。みんなの願いのこもった掲示物ができるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18(水) 生徒集会
生徒会スローガンの「結」の掲示物につける「折り鶴」を作っています。みんなの願いのこもった掲示物ができるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 「命のたんじょう」 掲示物
保健室横の掲示板に「命のたんじょう」の掲示物がきれいに掲示されています。スクール・サポート・スタッフの増田さんがつくってくださいました。19日(木)の学校保健委員会で「命のたんじょう」について全校生徒で考えていきます。
![]() ![]() 11/17(火) 2A英語
動名詞の単元テストの振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 1A保健体育
柔道に取り組んでいます。受け身の取り方を学び、繰り返し練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 1A数学
1次方程式を用いて問題を解決するときの手順や自分が心掛けていることをワークシートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 3A理科
「化学変化とイオン」の単元テストの振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 読み聞かせボランティア【1B】
本日は、月1回の読み聞かせの日です。ボランティアの方に来校していただき、読み聞かせをしていただきました。15分間というわずかな時間ですが、大変有意義な時間になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17(火) 読み聞かせボランティア【1A】
本日は、月1回の読み聞かせの日です。ボランティアの方に来校していただき、読み聞かせをしていただきました。15分間というわずかな時間ですが、大変有意義な時間になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |