![]() |
最新更新日:2022/07/05 |
本日: 昨日:100 総数:237919 |
12/17(木) 3A英語
課題「人やものについてくわしく説明する言い方で、より短い言い方ができるようにしよう」を受け、英文を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 1B国語
作品「ぬすびと面」の内容を、博物館・美術館のパネルや説明書きのように、200字いないにまとめるのが本時の課題です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 1A理科
「音」の学習をしています。音には伝わる速さがあることを体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 2A数学
「合同な図形」を学習しています。プリントに描かれた図形のうち、どれとどれが合同の図形かをコンパスや定規を使って探し出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 朝清掃
責任をもって取り組んでくれて、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 朝清掃
責任をもって取り組んでくれて、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/17(木) 朝清掃
責任をもって取り組んでくれて、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 3A国語
「おくの細道」を学習しています。「おくの細道」を詩にまとめたものを持ち寄り、旅の全貌を捉えるのが本時の課題です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 2A保健体育
マラソンに取り組んでいます。校庭を飛び出し、昨年実施したマラソンコースを走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 1B数学
反比例の学習をしています。Xが増えると、yが減る関係を詳しく分析しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 1A社会
アフリカ州の学習をしています。「なぜ多くの国が母国語を使っていないのか」について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 生徒集会
生徒同士のつながりを意識し、保体委員会が全校生徒による「けいどろ」大会を企画してくれました。朝から盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 登校の様子
環境福祉委員会が、昨年度から取り組んでいる「ベトナム募金活動」を実施しています。エコキャップも回収しています。是非ご協力ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/16(水) 早朝の富士山
今日もきれいに見えました。東斜面に積雪が見られます。
![]() ![]() 12/15(火) 先生のおすすめの本コーナー
デコレーションされて、更にきれいになりました。事務の大森さん、スクール・サポート・スタッフの増田さん、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/15(火) 3A家庭科
ミシンを使ったり、手縫いしたりしながら作品を仕上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15(火) 1B英語
単元で学習した内容を振り返るために、ワークプリントをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15(火) 1A数学
反比例に負の数が係わる問題にチャレンジしています。互いによく教え合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15(火) 2A理科
電力量の学習をしています。自分の部屋を想定して、どのくらいの電力量を消費しているのか概算を出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/15(火) 早朝の富士山
東側の斜面に雪をかぶってきれいな姿を見せています。
![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |