![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:40 総数:265406 |
3/5(金)黒板アート作品寄贈式
誠恵高等学校の皆様が、コロナ禍の中頑張っている大平中生にエールとして、黒板アート作品を寄贈して下さいました。誠恵高等学校は、「日学黒板アート甲子園」で3年連続受賞をしております。
2017年 審査員特別賞 2018年 優秀賞 2019年 日学特別賞 今回の作品は、3年芸術コースの生徒さんと先生によって制作されました。 気持ちのこもったすてきな作品を贈っていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() 3/5(金)黒板アート作品寄贈式
誠恵高等学校の皆様が、コロナ禍の中頑張っている大平中生にエールとして、黒板アート作品を寄贈して下さいました。誠恵高等学校は、「日学黒板アート甲子園」で3年連続受賞をしております。
2017年 審査員特別賞 2018年 優秀賞 2019年 日学特別賞 今回の作品は、3年芸術コースの生徒さんと先生によって制作されました。 気持ちのこもったすてきな作品を贈っていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() 3/5(金)黒板アート作品寄贈式
誠恵高等学校の皆様が、コロナ禍の中頑張っている大平中生にエールとして、黒板アート作品を寄贈して下さいました。誠恵高等学校は、「日学黒板アート甲子園」で3年連続受賞をしております。
2017年 審査員特別賞 2018年 優秀賞 2019年 日学特別賞 今回の作品は、3年芸術コースの生徒さんと先生によって制作されました。 気持ちのこもったすてきな作品を贈っていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() 3/5(金)黒板アート作品寄贈式
誠恵高等学校の皆様が、コロナ禍の中頑張っている大平中生にエールとして、黒板アート作品を寄贈して下さいました。誠恵高等学校は、「日学黒板アート甲子園」で3年連続受賞をしております。
2017年 審査員特別賞 2018年 優秀賞 2019年 日学特別賞 今回の作品は、3年芸術コースの生徒さんと先生によって制作されました。 気持ちのこもったすてきな作品を贈っていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)黒板アート作品寄贈式
誠恵高等学校の皆様が、コロナ禍の中頑張っている大平中生にエールとして、黒板アート作品を寄贈して下さいました。誠恵高等学校は、「日学黒板アート甲子園」で3年連続受賞をしております。
2017年 審査員特別賞 2018年 優秀賞 2019年 日学特別賞 今回の作品は、3年芸術コースの生徒さんと先生によって制作されました。 気持ちのこもったすてきな作品を贈っていただき、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)1年生総合的な学習の時間
1Aと1Bの混合グループをつくり、自分たちにできる「SDGs」について相談しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)1年生総合的な学習の時間
1Aと1Bの混合グループをつくり、自分たちにできる「SDGs」について相談しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)1年生総合的な学習の時間
1Aと1Bの混合グループをつくり、自分たちにできる「SDGs」について相談しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金) 2A理科
「天気とその変化」の学習をしています。パフォーマンス課題として「教室の湿度を50%にする方法を考えています。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)3A学活
お世話になった方々に向けて、感謝の手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金) 玄関のパンジー
温かくなり、花が更に大きくなってきています。
![]() ![]() 3/5(金)広報委員会主催「未成年の主張」
朝読書の時間に、広報委員会主催の「未成年の主張」を実施しました。希望者が各々の想いを語ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/5(金)広報委員会主催「未成年の主張」
朝読書の時間に、広報委員会主催の「未成年の主張」を実施しました。希望者が各々の想いを語ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(木) 各学級のフォーサイトタイム
フォーサイトタイム(帰りの会)にお邪魔しました。いい笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/4(木) 3Aの教室
公立高校入試2日目。3年生の皆さん、たいへんお疲れ様でした!大きなプレッシャーから、やっと解放されましたね。本当にお疲れ様でした。
![]() ![]() 3/4(木) LOVE。。 47![]() ![]() 限界は 天高くに 仕事を持つと、 経済的に自分を支えていけるだけでなく、 個人としても職業人としても成長し成熟する、 という機会に恵まれます。 仕事を持つことによって、 社会に貢献し、 他人を助け、 私たちが生きているこの世界を より良くしていくという機会が与えられるのです。 そして、自分の生きる道を自分で選び取れる、 という格別の喜びを味わうこともできるでしょう。 自分の目標は、 出来るだけはっきりと決めるべきでしょう。 そのためには、 まず自分自身をよく知らなければなりません。 他の人とチームを組むほうが好きなのか、 独りのほうが向いているのか。 仕事は早いけれど不注意な間違いを犯しがちなほうか、 逆に多少遅いけれど注意深い質か。 早くて注意深い人も、 遅くて不注意な人もいるでしょう。 自身の長所・短所を、よく知っておくことです。 自分の潜在能力を、過小評価しないでください。 本気になって物事に取り組んだとき、 こんなことまで出来る力があったのか、 と自身が驚くことがあるものです。 すぐにあきらめたりしないでください。 また、 向上心に水を差すような他人の言には、 耳を貸さないでください。 自分の目標を高く掲げ、 今できることから第一歩を踏み出すのです。 そして、 限界は天高くに、ということを、 いつも忘れずに。 BY 「 若い あなたへ!」 千葉敦子 3/3(水) 先輩から学ぶ
5名の卒業生をお迎えし、「先輩から学ぶ」が体育館にて開催されました。高校生活についてさまざまな観点で生の声を聞かせていただくことができ、大変有意義な時間になりました。
高校生の5名の方々が、お一人お一人誠実な歩みをされており、誇りに思います。お話しをいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(水) 先輩から学ぶ
5名の卒業生をお迎えし、「先輩から学ぶ」が体育館にて開催されました。高校生活についてさまざまな観点で生の声を聞かせていただくことができ、大変有意義な時間になりました。
高校生の5名の方々が、お一人お一人誠実な歩みをされており、誇りに思います。お話しをいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(水) 先輩から学ぶ
5名の卒業生をお迎えし、「先輩から学ぶ」が体育館にて開催されました。高校生活についてさまざまな観点で生の声を聞かせていただくことができ、大変有意義な時間になりました。
高校生の5名の方々が、お一人お一人誠実な歩みをされており、誇りに思います。お話しをいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(水) 先輩から学ぶ
5名の卒業生をお迎えし、「先輩から学ぶ」が体育館にて開催されました。高校生活についてさまざまな観点で生の声を聞かせていただくことができ、大変有意義な時間になりました。
高校生の5名の方々が、お一人お一人誠実な歩みをされており、誇りに思います。お話しをいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |