![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:79 総数:258432 |
3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 「卒業生から学ぶ会」
現在高校2年生と1年生の卒業生をお迎えし、「卒業生から学ぶ会」が開催されました。
経験を積み大人になった卒業生の、思慮深く、正直で、まっすぐなお話しに、多くのことを学び、エネルギーをいただきました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 3A学活
公立試験を受験したみなさん、本当にお疲れ様でした!!
筆記試験に向けた長い戦いからやっと開放されましたね。 もう一日、面接試験がありますが、平常心でのぞんでください。 応援しています。 公立試験を受験しなかった生徒の皆さんが登校し、教室の整備をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 2B保健体育
「テニス」を学習しています。ペアを組んで、乱打をおこなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 1A社会
「鎌倉時代」について学習したことを振り返り、時代の特徴を考察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 2A国語
「詩」の学習をしています。作った詩を、お互いに紹介し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/3(木) 今日の富士山
今朝の景色
![]() ![]() 3/2(水) ボランティアによるワックスがけ
環境福祉委員会が主催して有志を募り、放課後、教室と体育館のワックスがけをして下さいました。意欲的に参加して下さり、ありがとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() 3/2(水) ボランティアによるワックスがけ
環境福祉委員会が主催して有志を募り、放課後、教室と体育館のワックスがけをして下さいました。意欲的に参加して下さり、ありがとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() 3/2(水) 廊下の展示物
来年度の修学旅行に向けた、先生方や生徒の皆さんの気持ちが伝わってきます。。。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/2(水) 生徒作品
美術の授業では、学校の中で気になるものを選び、それを絵で表現しています。添えられた言葉も素敵です。
![]() ![]() 3/2(水) 2A社会
明治政府による「近代国家」への歩みについて学習しています。明治維新の流れの中で探求したい事柄を見つけ、それについて追究しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2(水) 2B英語
「It'll be a piece of cake for you」という表現がどういう意味を表しているかについて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2(水) 3A国語
新聞の「投書」記事を読みながら、自分自身の考えとそう考える理由を明記した文章を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |