最新更新日:2023/06/07
本日:count up31
昨日:79
総数:258436
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

5/31(月) お花のプレゼント(小中学校花いっぱい提供事業)

ふじのくに花の都しずおか推進協議会様より、学校にフラワーアレンジメントの贈呈がありました。各教室や玄関、職員室等に飾らせていただいております。部屋が華やかになりました。ふじのくに花の都しずおか推進協議会の皆様、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31(月) 2B国語

単元末テストを行っています。学習した「100年後の水を守る」を200字以内で要約しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 2 A数学

正しい解答とわざと計算間違えしてある解答が混在しているプリントを使って、間違いを指摘しながら、どのように解けば正解が得られるかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 1A英語

映像教材を活用し、ヒアリング練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 3A保健体育

バトミントンの試合を行っています。見ている級友が、的確なアドバイスをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 朝清掃

きれいにするために必要な道具を、家からもってきてくれる生徒もいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 朝清掃

きれいにするために必要な道具を、家からもってきてくれる生徒もいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 朝清掃

きれいにするために必要な道具を、家からもってきてくれる生徒もいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 今日の富士山

今朝の景色
画像1 画像1

5/28(金) 高校説明会

日大三島高等学校、桐陽高等学校、加藤学園高等学校の先生方をお迎えし、全校生徒と保護者を対象に高校説明会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28(金) 高校説明会

日大三島高等学校、桐陽高等学校、加藤学園高等学校の先生方をお迎えし、全校生徒と保護者を対象に高校説明会が開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28(金)2B国語

文章の構成上抜け落ちている内容を加えて文章を完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(金) 1A英語

「r」と「l」などの発音を聞き分ける練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(金)3A数学

「因数分解するためのアルゴリズムをフローチャートにまとめよう」が本時の課題です。解法の流れを自分たちで整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(金) 2A保健体育

バトミントンに取り組んでいます。全体でポイントを確認した後、ペア同士で試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(金) 今日の富士山

今朝の景色
画像1 画像1

5/27(木) 愛のタオル一本運動

退公連沼津支部の方々がわざわざ本校に来校し、集めて下さったきれいなタオルを贈って下さいました。用途の多いタオルをいただき大変助かります。本当にありがとうございました!
画像1 画像1

5/27(木) 3年 全国学力学習状況調査

3年生を対象に、全国学力学習状況調査が行われました。国語と数学、更にはアンケート調査が実施されました。
画像1 画像1

5/27(木)2B理科

マグネシウムが二酸化炭素中で燃焼する現象について、科学的に納得いく説明をするために考えたことを発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(木) 3A音楽

合唱曲に対するイメージを共有しながら、息の合った合唱を聴かせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp