![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:79 総数:258426 |
12/24(金) 2学期終業式
終業式が終わると、突然軽快な音楽が体育館に流れ、サンタとトナカイが表れました!
最後に全員で元気にしめようと呼びかけ、全員で「いいね!」を響かせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 2学期終業式
環境福祉委員会
「歳末助け合い運動」協力に対する全校生徒へのお礼の言葉 ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 2学期終業式
校長先生のお話
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 2学期終業式
二学期を振り返って
1年生代表 中嶋さん 2年生代表 渡邉さん 3年生代表 小野さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 2学期終業式
校歌斉唱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 表彰
静岡県席書コンクール
優秀賞 1年 大高さん 特選 3年 前田さん 入選 2年 廣中さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 表彰
沼津地区席書コンクール入選
3年 大畑さん 前田さん ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 表彰
沼津地区席書コンクール入選
2年 杉本さん 川尻さん 廣中さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 表彰
沼津地区席書コンクール入選
1年 大高さん 土屋さん 2年 稲村さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金) 1年生クリスマス会
学活の時間に、体育館で「フルーツバスケット」等をして、楽しいひとときを過ごしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/24(金)今日の富士山
今朝の景色
![]() ![]() 12/23(水) 保健委員会を中心としたボランティア活動
自発的に声を上げ、全学級の空気清浄機フィルター掃除を行ってくださいました。大平中生はボランティア精神が旺盛です。自慢の生徒達です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 環境福祉委員会 「歳末助け合い運動」
朝の登校時や昼休みの時間をつかって、積極的に活動をしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 2年総合的な学習の時間
沼津市の広報課の方々や静岡新聞社の記者がお見えになり、取材をして行かれました。今後活動の記事が、広報ぬまづや静岡新聞にも掲載される予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 2年総合的な学習の時間
沼津市の広報課の方々や静岡新聞社の記者がお見えになり、取材をして行かれました。今後活動の記事が、広報ぬまづや静岡新聞にも掲載される予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 3A家庭科
カップケーキを作っています。チョコチップを加えてふっくらと仕上がり、とてもおいしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 1A社会
ヨーロッパ州のまとめを班で行っています。メリットやデメリット、今後どうすべきかなどについて議論しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 3年防災学習 新聞に掲載されました!
沼津朝日新聞に、3年生の取組みが掲載されました。多くの学校の取組みをを見ている新聞記者の方からも、お褒めの言葉をいただいています。
![]() ![]() 12/23(水) 2年SDGs(植物班)
プランターでチューリップやパンジー、ビオラを育てています。パンジーとビオラは、種から育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/23(水) 2年SDGs(植物班)
プランターでチューリップやパンジー、ビオラを育てています。パンジーとビオラは、種から育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |