最新更新日:2023/09/29
本日:count up26
昨日:40
総数:265405
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

2/10(木) 2A理科

「雲のでき方」について、実験結果をもとに考察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 2B保健体育

保健学習として、一酸化炭素中毒の危険性について映像を見ながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 3A数学

難解な入試問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 1A英語

ALTのグレッグさん宛に、冬休みの出来事を伝えるはがきを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 登校のようす

大雪にならずよかったです。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 登校のようす

久しぶりの雨です。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 今日の富士山

今朝の景色
画像1 画像1

2/9(水) 保健室前の新しい掲示物

スクールサポートスタッフの増田さんが、工夫を凝らし勉強になる掲示物をつくって掲示して下さいました。
「新型コロナウイルス感染症予防間違い探しをしてみよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 2A道徳の時間

資料「サキとタク」を読みながら、登場人物の心情に想いを巡らし意見交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 2B道徳の時間

資料「サキとタク」を読みながら、登場人物の心情に想いを巡らし意見交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 3A道徳の時間

「3A辞典 〜いいね〜 」と称して、日常よく使っている「いいね!」という言葉に込められた想いについてあらためて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 1A道徳の時間

資料「バスと赤ちゃん」を使って、「思いやり・感謝」について深く考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 朝礼(オンライン)

今日の朝礼はオンラインで実施されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応について、養護教諭の先生からもお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 朝礼(オンライン)

今日の朝礼はオンラインで実施されました。
校長先生のお話
「今と未来」を「点と線」の関係でとらえ、大切にしていこうと
メッセージを贈って下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 今日の富士山

今朝の景色
今日は飛行機雲がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火) 3A理科

それぞれがまとめた、理科レポート「火星移住計画」についてプレゼンテーションをおこなっています。3年間で学んだ理科の内容に加え、現代の科学技術等を総動員した素晴らしい提案がなされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 1A英語

「Kotaはどこに行って、どんなことをしてきたのか」を読み取り、英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 2A国語

文章の構成を学習しています。序論と結論の内容をキーワードで整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 2B保健体育

テニスに取り組んでいます。部活動が中止になっており、みんなでできる体育の球技は本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火) 登校のようす

朝の健康チェックと手洗い、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp