![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:265648 |
6月6日(火)の給食
【本日のメニュー】
○炊き込みご飯 ○牛乳 ○ししゃも竜田揚げ ○塩キャベツ ○五目汁 ![]() ![]() 3A 英語
Unit2で学習したことを使って、ALTのシシル先生に自分が行った場所やおすすめの食べ物を紹介します。今日は、そのためのネタ集めと、どの順で紹介するか考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2A 社会
九州地方の学習に入りました。九州地方について知っていることをあげたり、資料を読み取ったりして、みんなで単元を貫く課題を設定しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1A 国語
向田邦子『字のない葉書』を学習しています。1.向田家の家族構成 2.疎開先の妹の生活、3.父が声をあげて泣いた理由を通して、戦争体験から見る父の姿はどのようなものだったか、本文を根拠に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6(火) 校舎から見える富士山
おはようございます。
夜から雨の予報がでています。 中体連が近いので、放課後は雨が降らないので欲しいです。 本日は、午後に耳鼻科検診があります。 ![]() ![]() 6月5日(月)の給食
【本日のメニュー】
○ご飯 ○牛乳 ○オムレツ ○ラタトゥイユ ○ポテトミルクスープ ![]() ![]() 3A 体育
『バドミントン』に取り組んでいます。
どちらがサーブを打つのか?、サイドラインはどこか?など試合をするにあたって必要なことを試合形式で確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A 社会
単元末課題(地理のレポート)に取り組んでいます。これまで学習したことをもとに、「日本は、どのような特色をもった国か」、以下の4つの視点でまとめています。〈1.自然環境〉〈2.人口〉〈3.資源・エネルギーと産業〉〈4.交通・通信〉
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 数学
「分配法則」を学習しています。分配法則を利用して、できるだけ簡単に、早く、正確にできる方法を考えています。簡単に、早く、正確に計算するひらめきが湧いてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5(月) 校舎から見える富士山
おはようございます。
週末の大雨は、各地に大変な被害をもたらしました。 大平中において、倒木が1本ありましたが、 今のところそれ以外目立った被害はありませんでした。 もしかしたら、見過ごしている部分があるかもしれないので、 様子をみていきたいと思います。 ![]() ![]() 教育実習生と勉強会
今週月曜日からスタートした教育実習。
今日で4日目。授業を参観するだけでなく、 本校職員と一緒に今の教育課題について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木)の給食
【本日のメニュー】
○中華丼 ○牛乳 ○ねぎみそパオズ ○ブルーベリーゼリー ![]() ![]() 3A 音楽
小テスト後、次週行われる実技テストの説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2A 音楽
音楽記号の読み方と意味の小テストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1A 美術
デザインに取り組んでいます。条件に沿って、形と色で秩序ある美しい画面にします。前時までに下書きが終わっているので、今日から平塗りに入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/1(木) 校舎から見える富士山
おはようございます。
久しぶりに富士山を見ることができうれしいです。 が、今日から明日にかけて激しい雨が降るとの予報もでています。 今後の天気予報に注意していきたいと思います。 ![]() ![]() 校長安全教室
414号バイパスの一部開通に伴う交通量の増加が懸念される大平地区にて、本年度から生徒の状況・環境に応じ、学年ごとに分かれて交通安全教室を実施するようにしました。実施にあたり、大平駐在所、大平地区安全協会の方々にも協力していただきました。
上:1年生は、体験を伴う自転車の乗り方について 中:2年生は、ワークシートを用いた交通安全のディスカッション 下:3年生は、高校生活を想定した登下校の交通安全について ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水)の給食
【本日のメニュー】
○ご飯 ○牛乳 ○鶏の唐揚げ ○マセドアンサラダ ○かきたま汁 ![]() ![]() 3A 社会
クロームブック(フォーム)を使って『日清・日露戦争と近代産業』の単元テストを、クロームブック(ジャムボード)を使って単元末課題(レポート課題)『第一次世界大戦は世界と日本にどのような影響を与えただろうか』に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A 理科
『化学変化と原子・分子(1)(2)』の単元テストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |