![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:265626 |
読み聞かせ4
上:1A『魔女の水族館』(ふしぎな図書館)
中:2A『宮本武蔵』-山田真龍軒- 下:3A『したきりすずめ』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火) 校舎から見える富士山
おはようございます。
今朝の富士山は雲に隠れていました。 登校時間帯はいつもより暑く、汗をかきながら登校する生徒も多かったです。熱中症対策を十分にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(月)の給食
【本日のメニュー】
○ご飯 ○牛乳 ○チンジャオロース ○中華スープ ○カシューナッツ ![]() ![]() 3A 数学
これから新しい単元「関数y=ax²」に入る前に、これまで学習した関数(比例、反比例、1次関数)について復習をしています。式やグラフ、変化の割合などを視点にそれぞれの関数の特徴について確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2A 国語
古典『徒然草』の「仁和寺にある法師」について学習しています。仁和寺の法師がしてしまった勘違いについて、本文を根拠に考えています。何を勘違いしてしまったのでしょうか?友達と意見交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 英語
単元テスト「Unit3 Enjoy the Summer」の単元テストをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(月) 校舎から見える富士山
おはようございます。
今朝は、富士山がくっきり見えました。 生徒達は、元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【R5年度大平中】本日、9月8日(金)の登校について
【R5年度大平中保護者 様】
本日、台風13号の接近に伴い、大雨、道路の冠水が予想されます。今後、警報が出る可能性もあり、子供の安全を第一に考え、休校とします。急な対応となりますが、御理解・御協力をよろしくお願いいたします。 令和5年度 子どもの通学路合同点検
本日午後に、通学路安全対策アドバイザー、市役所、自治会、道路管理者、警察等を交え現地にて通学路点検を行いました。大平中付近の横断歩道で状況把握し、意見交換をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(木) 校舎から見える富士山
おはようございます。
今朝は雲が一面に広がっており、どんよりとした朝です。 気温は低く涼しく過ごしやすいです。 現時点では、明日の朝は大雨との予報がでております。 天気予報に注意していただきたいと思います。 ![]() ![]() 9月7日(木)の給食
【本日のメニュー】
○麦ご飯 ○牛乳 ○鶏肉の塩麹焼き ○茎わかめと野菜の炒め物 ○かぼちゃとなすの味噌汁 ![]() ![]() 3A 英語
World Tour(1)「Living with Animals」を学習しています。絶滅の危機にある動物を守るために何ができるか、英語で発表し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A 美術
美術館やギャラリーだけでなく、街の中にも美術作品はたくさんあります。公共の場で見られる美術作品を「パブリック・アート」と呼びます。暮らしの中に溶け込んでいる「パブリック・アート」の新しいデザインを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 社会
歴史の学習は平安時代に入りました。平安時代の都である平安京と奈良時代の都である平城京を比較しその違いに気づき、どうして平安京の都の内には寺院がないか、これまで学習したことや資料をもとに考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水)の給食
【本日のメニュー】
○五目ラーメン ○牛乳 ○揚げ餃子 ○アセロラフルーツ ![]() ![]() 3A 音楽
合唱曲「はじまり」のパート練習をしています。
一つのパートは、先生と一緒に音取りをし、それ以外のパートはクロームブックを使って自分たちで練習を積み重ねています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2A 英語
昨日の実力テストの振り返りをしています。
リスニングの問題では、解説にある問いの英文を読んで、答えの絵とのつながりを確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1A 国語
「竹取物語」を学習しています。日本で一番月に近い場所であり、死なない山としての富士山(不死山)の名前の由来について勉強しています。また、「かぐや姫から贈られた不死の薬を帝と翁と媼はなぜ飲まなかったのか」について、自分の考えを友達に伝えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(水) 校舎から見える富士山
おはようございます。
昨日は、熱中症対策による急な下校にご理解・ご協力いただきありがとうございました。本日も暑くなりそうなので、熱中症対策を十分にしていこうと思います。 生徒会本部が、今週月曜日から朝のあいさつ運動とアルミ缶回収を行っています。アルミ缶回収に得られた収益は、来年度入学する1年生に贈る鷲頭Tシャツ代にしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(火)の給食
【本日のメニュー】
○なめし ○牛乳 ○太刀魚の竜田揚げ ○野菜のごま和え ○わかめとタマネギの味噌汁 ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |