![]() |
最新更新日:2022/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:239868 |
11/16(金)学校保健委員会
平成24年度「学校保健委員会」が6時間目に行われました。今年のテーマは「質の良い睡眠をとろう!」です。
大平中生の睡眠実態や取り組みについて、保体委員が発表をしました。テレビ・ゲーム・パソコンなどのメディアの時間が多いことなどがありました。 また、生徒と学校医さん・保護者・教員を混ぜたグループ別で「質の良い睡眠をとる工夫」について話し合いました。食事のバランス、運動、読書など様々な意見が飛び交い、有意義な話し合いとなりました。 まとめに、学校医さんや学校薬剤師さんから「朝日を浴びると体内時計が整う」などのアドバイスをいただきました。今回学んだことを日常生活に活かせるよう意識していけると良いですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(木)2年 職場体験2日目
2日間の職場体験の最終日です。初日よりも仕事に慣れてきた様子でした。
朝5時に起きて、牛さんのお世話をした人もいれば、船に乗って養殖のエサやりをした人もいます。普段できない貴重な体験が出来ましたね。 あれ、船酔いをした人も・・・!?働いている方々は、「緊張感があれば、船酔いはしない」とのこと。やっぱり、プロの方々は違いますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(水)2年 職場体験
2年生は、二日間の職場体験が始まりました。スーパー・ケーキ屋・パン屋・美容院・自動車会社・牧場・学習塾・体育館・幼稚園・書店・薬局など自分たちで希望した様々な職場に分かれて行います。
それぞれの場所で、緊張しながらも一生懸命お手伝いしています。将来の夢がふくらむ職場体験になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |