![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:265623 |
6/19(金) 3A社会
殖産興業について学習しています。モニターに映像を提示しながらイメージをつかんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/19(金) 今日の掲示板
登校後、教室へ向かう順路の中で、しっかりと確認しています。
![]() ![]() 6/19(金) 登校のようす
靴下の替えを持参し、昇降口で履き替えている生徒がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) おおひら水族館
今日は2名の生徒が、おおひら水族館の水槽清掃をしてくれました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 専門委員会活動
図書委員会
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 専門委員会活動
広報委員会
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 専門委員会活動
生徒会本部
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 専門委員会活動
保体委員会
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 専門委員会活動
環境美化委員会
![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 給食の様子
静かな雰囲気の中、音楽を流して食事しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 給食の様子
静かな雰囲気の中、音楽を流して食事しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 2A美術
色面構成を学んでいます。最初実物をスケッチした後、どんどん単純化、省略化、強調を行いデザインしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 1A理科
双眼実体顕微鏡をつかって、鉛筆やマーカー、ボールペンなどの筆跡を観察したり、紙の表面の様子を観察したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 1B英語
英語のカルタに盛り上がっています!英語の発音を正しく聞き取り、適切なカードをすばやく取り合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 3A数学
確立の単元で学んだことを総動員して、難問にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 朝清掃
こだわりを持って清掃しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 朝清掃
こだわりを持って清掃しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 朝清掃
こだわりを持って清掃しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18(木) 登校の様子
朝の健康チェックをしっかりしてきてくれて、ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(水) 図書コーナー
生徒玄関を入って北へ進むと、「図書コーナー」が設置されています。
![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |