最新更新日:2023/11/30
本日:count up1
昨日:58
総数:269350
《小中一貫教育目標》“志”をもって 自分をみがき ともに挑戦する たくましい大平の子

9/30(木) 中央委員会【第3ステージに向けて】

放課後、図書室にて中央委員会が開かれました。
各委員会ごと、第3ステージに向けた活動計画を練っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(木) 中央委員会【第3ステージに向けて】

放課後、図書室にて中央委員会が開かれました。
各委員会ごと、第3ステージに向けた活動計画を練っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(木) 中央委員会【第3ステージに向けて】

放課後、図書室にて中央委員会が開かれました。
各委員会ごと、第3ステージに向けた活動計画を練っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 2年総合的な学習の時間

チームごとに、大平SDGsに取り組んでいます。環境チームは、スクールサポートスタッフの増田さんを講師に迎え、「新聞紙エコバッグ」の製作を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 2A社会

「江戸幕府の貿易」について考えています。鎖国下でオランダと貿易を行うメリットは何か意見交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 1A国語

chromebookを活用して「チラシづくり」を行っています。みんなの目が向くような魅力的なチラシを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 3A技術科

情報制御を加えた時計づくりを行っています。基盤に抵抗等をはんだ付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 2B保健体育

「ダンス」に取り組んでいます。動きに躍動感が出てきて、一段とかっこよくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 朝清掃

時間より早く来て、黙々と清掃してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 朝清掃

時間より早く来て、黙々と清掃してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 朝清掃

時間より早く来て、黙々と清掃してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 朝清掃

時間より早く来て、黙々と清掃してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(木) 今日の富士山

今朝の景色

画像1 画像1

9/29(火) 学年・専門委員会【第2ステージの振り返り】

広報委員会
図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(火) 学年・専門委員会【第2ステージの振り返り】

環境福祉委員会
保体委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(火) 学年・専門委員会【第2ステージの振り返り】

1年学年委員会
2年学年委員会
3年学年委員会
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(火) グラウンドの芝管理

用務員の村上さんが、いつもきれいに管理してくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1

9/29(火) 2A理科

単元「電気とその利用」について学習しています。生活の中で電気が使われている場面を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(火) 1A英語

ペアになって分担し、日本語訳と英語訳を読み合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(火) 2B国語

「走れメロス」について、自分が選んだテーマ研究を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
沼津市立大平中学校
〒410-0821
住所:静岡県沼津市大平1144
TEL:055-931-5021
FAX:055-931-5029

☆ご感想・ご意見をお寄せください
oohira-j@numazu-szo.ed.jp