![]() |
最新更新日:2023/11/30 |
本日: 昨日:58 総数:269350 |
1/31(月) 2A数学
レポート課題として、「四角形の性質を証明する」に取り組んでいます。特に「平行四辺形では、2組の対辺がそれぞれ等しい」ことについて証明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31(月) 2B保健体育
ソフトテニスに取り組んでいます。テニス経験者がよくアドバイスをしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31(月) 3A理科
「Society5.0に向けて私たちは科学技術とどのように向き合って行けばいいか」について意見交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31(月) 1A社会
「北アメリカ州」の学習をしています。特に、アメリカの大規模な農業に着目し、大平で導入するメリットやデメリットについても考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31(月) 今日の富士山
午前中の景色
![]() ![]() 1/28(金) 沼津市GIGAスクール構想(NーGIGA)の紹介動画公開のお知らせ
沼津市役所学校教育課と広報課が連携して作成した、沼津市内の児童生徒のICT活用や授業等の様子を紹介した動画が公開されました。
大平中の取組みも取り上げられています。是非御覧ください。 また、広報ぬまづ2月1日号では、N-GIGAに関する特集が組まれているそうです。そちらもあわせて御覧ください。 1/28(金) 2B国語
5時間目の国語の時間に、漢詩のグループ研究発表会を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 掲示作品のプレゼント
1年生の土屋さんが、2年B組の皆さんのために、掲示物を作製してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 掲示作品のプレゼント
2年生の土屋さんが、3年生のために気持ちのこもった掲示作品をプレゼントしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 2A数学
「三角形の性質を用いて証明する」を学習しています。今日は、△FBCが二等辺三角形であることを証明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 2B理科
「水の中でかかる圧力」について学習しています。「ストローで水が飲めるのはなぜか」について、科学的に説明できるよう考えをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 3A英語
ユニット8 Goodrye, Tina の内容を確認しながら、プリントをもとに英語で表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 1A国語
新聞づくりの問いを決める作業をしています。ノートに書いた後、先生にチェックをしてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28(金) 今日の富士山
今朝の景色
![]() ![]() 1/27(木) 2A技術科
「情報通信ネットワークインターネット」について学習しています。情報を伝える仕組みをあらためて学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(木) 2B家庭科
リサイクルとも絡めながら、家庭から出されるごみの分類について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(木) 3A美術
「篆刻」に取り組んでいます。細かい作業に黙々と取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(木) 1A数学
「おうぎ形」について学習しています。面積や弧の長さと中心角の関係を探っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(木) 今日の富士山
今朝の景色
![]() ![]() 1/26(水) 素敵な行い・・・
本日夕方、地域の方から感謝のお電話をいただきました。
お話を伺うと、大平中生の男子2人が、風で飛んでぬれてしまった郵便物を集め、宛名のお宅に届けてくれたそうです。また、散らかっているごみを拾って持って帰ってくれたそうです。 電話口の女性の方は、大変感心なさっていました。 こんなことをさりげなくやってしまう皆さんを大変誇りに思います。 自慢の生徒達です。 いつもありがとうございます! |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |