![]() |
最新更新日:2022/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:240050 |
7/19 日 静岡新聞に掲載されました。
18日の静岡新聞朝刊に、 大平の石仏パンフレット贈呈のための、市長様、教育長様訪問の記事が掲載されました。
![]() ![]() 7/17(金) 煌めき集会
「煌めきコーナー」です。煌めき集会で取り組んだ各班のシートを掲示しています。この掲示コーナーは3年生のある女子がセッティングしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) 1A美術
外国の方が見ても意味のわかる漢字を創作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) 2A理科
鉄と硫黄の化合実験の結果をもとに、みんなで考察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) 3A英語
スパイラル学習のワークシートに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) 1B国語
向田邦子の「字のない葉書」について学習しています。亡き父への手紙の文章を各々が想像して書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) Back to 7/16(木) 沼津市長様・教育長様訪問
昨年度の3年生が、総合的な学習の時間を使って郷土資料を学習し、それをもとに「大平の石仏」パンフレットを作成し、地域に発信をしました。この度、卒業生と在校生の代表が市役所を訪問し、直接沼津市長様、教育長様に「大平の石仏」パンフレットを贈呈させていただきました。沼津市内に広く発信させていただく機会をいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) Back to 7/16(木) 沼津市長様・教育長様訪問
昨年度の3年生が、総合的な学習の時間を使って郷土資料を学習し、それをもとに「大平の石仏」パンフレットを作成し、地域に発信をしました。この度、卒業生と在校生の代表が市役所を訪問し、直接沼津市長様、教育長様に「大平の石仏」パンフレットを贈呈させていただきました。沼津市内に広く発信させていただく機会をいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17(金) Back to 7/16(木) 沼津市長様・教育長様訪問
昨年度の3年生が、総合的な学習の時間を使って郷土資料を学習し、それをもとに「大平の石仏」パンフレットを作成し、地域に発信をしました。この度、卒業生と在校生の代表が市役所を訪問し、直接沼津市長様、教育長様に「大平の石仏」パンフレットを贈呈させていただきました。沼津市内に広く発信させていただく機会をいただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木) 放課後の応援練習
今日は実際の隊形になり、練習しました。気持ちがこもっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木) 放課後の応援練習
今日は実際の隊形になり、練習しました。気持ちがこもっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木)3A理科
「力のはたらかない運動」について、記録タイマーを使って分析しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木)1A国語
自分の好きな色について発表するため、資料を作成しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木)2A社会
「日本の地形について外国の方に質問されたら、どう答えますか」が今日の課題です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木) 1B保健体育
久しぶりにグラウンドでハードルに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/16(木) 朝清掃
気持ちのよい一日の始まり・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15(水) 放課後の部活動
フレンドリーマッチに向けて、一日一日を大切に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15(水) 放課後の部活動
フレンドリーマッチに向けて、一日一日を大切に取り組んでいます。
文化部は、校長先生が点ててくださったお抹茶をいただき、誕生会を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15(水) エアコン工事
16日(木)の最終調査がすむと、いよいよ各教室でエアコンの使用ができるようになります。工事関係の皆様、ありがとうございます!!
![]() ![]() ![]() ![]() 7/15(水) 昼休みの応援練習
声、動きともに迫力があります。毎日ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立大平中学校
〒410-0821 住所:静岡県沼津市大平1144 TEL:055-931-5021 FAX:055-931-5029 ☆ご感想・ご意見をお寄せください oohira-j@numazu-szo.ed.jp |