![]() |
最新更新日:2022/06/30 |
本日: 昨日:221 総数:645926 |
部活動の様子(美術部)
部活動の様子(美術部)です。原浮島なつ祭りへの協力も終わり、今は潮騒祭へ向けて作品作りに取りかかっています。何ができるか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(陸上部)
部活動の様子(陸上部)です。流しの後、バトン練習を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(剣道部)
部活動の様子(剣道部)です。昇段審査の型の練習をしているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(卓球部)
部活動の様子(卓球部)です。体育館の中は意外と涼しくすごしやすく感じました。そういえば、早くも風が少し涼しくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(女子バスケットボール)
新コーチが学校に来てくれました。戦術について勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日の花壇
8月5日の花壇の様子です。暑さの厳しい毎日ですが、何とか枯れずに成長を続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原浮島夏祭り 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原浮島夏祭り 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原浮島夏祭り 1![]() ![]() ![]() ![]() 市町対抗駅伝沼津市発足式![]() ![]() ![]() ![]() 教育課題研修会![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の午後の部活 3
男子バスケットボール部は会議室でミーティングをやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の午後の部活 1
体育館では、バスケットボール部が練習をしていました。ストレッチ中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日の午後の部活 1
吹奏楽部の部活は午後でした。気温の高い毎日ですが、頑張って練習しています。文化祭に向けて、練習しているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動 4
体育館では、剣道部、卓球部、バレー部が練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動 3
野球部はランニング中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動 2
ソフトテニス部とソフトボール部です。異常な暑さが戻ってきました。ウオーターブレイクをこまめに取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活動 1
午前中の部活動の様子を撮影してきました。サッカー部、陸上部です。陸上部は幅跳びに使う砂場の整備をやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のFBC花壇
今日のFBC花壇の様子です。毎日撮っていると変化がわかりにくいのですが、枯れずに猛暑の中、生育を続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連東海大会・全国大会出場者市長表敬訪問 2
沼津市から数十名以上の生徒たちが東海・全国に進むのを見て、頼もしく思いました。頼重市長様から激励の言葉をいただき、記念撮影もしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |