台風19号の爪痕 3
金曜日には、2年生が下校時に、村松先生を手伝って、鉢植えを生徒玄関に片付けてくれたそうです。大変、助かりました。ありがとう。野球部の生徒がそれを外にだしてくれました。
【校長からのメッセージ】 2019-10-13 09:44 up!
台風19号の爪痕 2
台風19号で、松の枝もかなり折れて、散乱していました。部活動に来ていた野球部の生徒が片付けてくれています。
【校長からのメッセージ】 2019-10-13 09:42 up!
台風19号の爪痕 1
台風19号が伊豆半島に昨夜上陸し、暴風雨で様々な爪痕を残していきました。皆様のお宅は大丈夫だったでしょうか。日曜日の朝、学校の状況を確かめに行くと、すでに教頭先生、PTA会長、部活に来た小関先生が被害状況を確認してくれていました。後から芹沢彰二先生もお見えになり、心強く思いました。外女子トイレのガラスが割れ、東門のレールが一つ破損、そして、正門の東側がもげていました。風の強さが伝わってきます。トイレを使われる方は、ドアの開け閉めに気をつけてお使い下さい。
【校長からのメッセージ】 2019-10-13 09:40 up!
15日(火)の登校について
台風19号の影響によっては、15日に停電が継続していたり、浸水等への被害が出たりしている場合が考えられます。しかし、生徒の安否確認のため、通常通りの授業を行う予定です。安全を考え欠席の判断をされるご家庭があるかもしれませんので、できる範囲で欠席の理由、被害状況等を学校へお知らせください。なお、やむを得ず連絡ができないご家庭もあるかもしれませんので、連絡のつかないご家庭には、被災状況・安否確認のため、教職員で家庭訪問をさせていただきます。
【校長からのメッセージ】 2019-10-11 16:12 up!
下校を早めました 2
生徒たちには、家を守るように声を掛けました。いざというときに、中学生はきっと働いてくれると信じています。
【校長からのメッセージ】 2019-10-11 16:05 up!
下校を早めました 1
先ほど、台風19号に対する本日の対応をお知らせしました。生徒たちは16時を目処に続々と下校していきます。明るいうちに下校し、各家庭の防災対策を手伝うように話しました。
【緊急情報】 2019-10-11 16:00 up!
台風19号に対する対応について
台風19号の接近に伴い、家庭において暗くなる前に台風に備え準備をするよう、本日の部活動を中止し、16時を完全下校とします。(大会を控えた部活動等は、15分ほど遅くなります。)
なお、不要不急の外出は極力避けるようにも指導をしてあります。ご了承ください。
【緊急情報】 2019-10-11 15:30 up!
今日の給食の献立
今日の給食の献立は、
秋の香りご飯、牛乳、ワカサギのフライ、芋団子汁、ブドウでした。
今日は秋の色満載の料理でした。炊き込みご飯も、団子汁もサツマイモが甘くて、おいしかったです。
【校長からのメッセージ】 2019-10-11 14:07 up!
授業風景(2年C組 国語)
授業風景(2年C組 国語)です。村松先生の国語の授業を参観してきました。熟語の構成を勉強していました。私に答えを求めてきたので、ヒントだけ出しました。
【2学年】 2019-10-11 14:04 up!
授業風景(3年C組 体育) 2
男子のダンスの後、女子のグループの演技を見ましたが、こちらは結構できが良くて、さすがAKB世代の子たちだと感心してしまいました。他のクラスのダンスも見たようで、楽しそうでした。
【3学年】 2019-10-11 14:02 up!
授業風景(3年C組 体育)
授業風景(3年C組 体育)です。廊下を歩いていると、3Cの教室から、音楽と供に笑い声が聞こえてきました。体育の授業で撮影したダンスのビデオ鑑賞会です。男子の動きのずれやかわいい仕草に笑いが起きていました。
【3学年】 2019-10-11 13:59 up!
授業風景(1年C組 社会)
授業風景(1年C組 社会)です。中国がなぜ急激に発展をしたのか、分野別になった班で考えを出し合っていました。
【1学年】 2019-10-11 09:34 up!
授業風景(1年E組 国語)
授業風景(1年E組 国語)です。「ぬすびとめん」を学習中でした。いい作品ですが、生徒たちはどんな感想を持つのか、楽しみです。
【1学年】 2019-10-11 09:33 up!
授業風景(3年D組 社会)
授業風景(3年D組 社会)です。選挙について勉強中でしたが、「どうして、日本の若者は投票率が低いのか?」を考えていました。
【3学年】 2019-10-11 09:31 up!
授業風景(3年B組 数学)
授業風景(3年B組 数学)です。単元のまとめの演習をやっていました。TTの森先生が入ってくれています。
【3学年】 2019-10-11 09:29 up!
授業風景(3年A組 体育)
授業風景(3年A組 体育)です。この間、体育館で撮影したダンスの映像の振り返りです。なかなかフォーメーションの工夫もあり、楽しいダンスに仕上がっていました。
【3学年】 2019-10-11 09:28 up!
授業風景(2年B組 美術)
授業風景(2年B組 美術)です。米倉先生がこれから取り組む作品の説明をしているところです。生徒たちのオリジナル作品が楽しみです。
【2学年】 2019-10-11 09:26 up!
放課後の部活動(バスケットボール部 男子)
放課後の部活動(バスケットボール部 男子)です。男子も先週で試合が終わっています。かけ声が大きく響いていました。男子も頑張れ!
【部活動】 2019-10-10 18:20 up!
放課後の部活動(バスケットボール部 女子)
放課後の部活動(バスケットボール部 女子)です。先週で試合は終わりましたが、次に向けて、再出発です。鞄をきちんとそろえておいてあり、気持ちよかったです。
【部活動】 2019-10-10 18:19 up!
放課後の部活動(バレー部)
放課後の部活動(バレー部)です。いよいよ新人戦です。この土日にし合いの予定でしたが、台風の影響でずれ込む可能性もあります。今まで、朝練習も頑張ってきたので、結果が出てくれることを期待しています。
【部活動】 2019-10-10 18:16 up! *