最新更新日:2023/12/08
本日:count up10
昨日:78
総数:730169
 *** 12月に入りました。冬本番になります。第4ステージ 「自分 パワーアップ」の目標を確認しながら、さらに挑んでいきましょう。***

教育相談(3年生) 2

 3年生の真剣な面談が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談(3年生) 1

教育相談(3年生)が始まっています。早いもので、進路に向けての面談になります。ここから3年生は一気に受験モードになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備ボランティア

1年生には花壇整備ボランティアに回ってもらいました。1年A組からC組の花壇にチューリップを植えてもらいました。地形園の3年生にも応援してもらいました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地形園整備ボランティア 2

 地形園は当初、9月にペンキを塗る予定でしたが、学校祭があり、生徒の動きが取れなかったため、10月に送りました。そこで、おおきな台風が2回襲来し、地形園に泥が入ってしまったため、現在は表面を洗浄する作業が行われています。今週のあと3日を作業日に当てています。ある程度、きれいになったら、ペンキを塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地形園整備ボランティア 1

本日から、放課後に3年生の教育相談が始まったので、待ち時間を利用しながらという発想で、地形園・花壇整備ボランティアを実施しました。初日は、3年生14名、1年生5名が参加してくれました。始めに3年生に地形園の整備にあたってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の献立

画像1 画像1
今日の給食の献立は、

ご飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ごま和え、かき玉汁、わかめふりかけでした。

ごま和えがまろやかな味わいでおいしかったです。また、唐揚げもかりっと揚がっていて食欲が増しました。

あいさつ運動

 生活委員会が1週間交代で、あいさつ運動をしています。首から掛けているスローガンは小学校と共通です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沼津市野球1年生大会 3

 最終的に、1対5で惜敗でした。第三中のピッチャーはコントロールが良く、フォアボールをほとんど出していなかったし、エラーも少なく、いいチームでした。市内で1年生で9人以上いる学校が2校だけなので、優勝が第三中。準優勝が原中となり、東部大会に進めます。次は東部地区の学校と戦えるので、勉強を積んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沼津市野球1年生大会 2

 こちらも2ベースなどのヒットが出ますが、フライを打ち上げてしまい、打線がつながらず、逆転を許してしまいました。フォアボールやエラーもありましたが、自分たちの足りない部分に気づくことができる試合でした。勝ち負けでなく、相手を尊敬して学ぶ姿勢が大事だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

沼津市野球1年生大会 1

 昨日、沼津市営球場で、沼津市野球1年生大会が行われました。会場に到着したときには、1回表が終わっており、原中が1点を先制していました。相手は第三中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦速報 サッカー部

本日、サッカー部の新人戦が開催されました。名倉先生がご結婚され、披露宴のため、1年部の石川先生と保護者の方が引率くださいました。原中サッカー部員たちは、先生に勝利を捧げようと頑張り、1回戦は、静浦.第四に、3対0で勝利!2回戦は、門池中に、2対0で勝利!来週に駒を進めました。おめでとう。

一年職業講話3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は沼津市立病院の看護師の方から、医師をサポートする仕事の重要性や、やりがいについてお話を聞きました。今回の職業講話は生徒たちにとって将来の進路について深く考える機会になりました。

一年職業講話2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マックスバリュ東海の方から人事部の部長さんがいらっしゃいました。お店での商品陳列の工夫や、人事についてのお話を聞きました。

一年職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は本日の午前中、職業講話でした。沼津信用金庫の方から、預金・為替・融資についてお話をきいて、一千万円と同じ大きさ重さの札束を持たせてもらいました。

職場体験30

バッティングセンターで体験中です。清掃を丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験29

ゆうあいクリニックで体験中です。薬剤の情報をメモしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験28

消防署で体験中です。厳しい訓練で鍛えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験27

市民体育館で体験中です。体操を一緒に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験26

花き園芸卸売市場で体験中です。丁寧に清掃をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験25

かつ政で体験中です。丁寧に接客をしたり、厨房では黙々と作業をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp