![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:78 総数:730169 |
教育相談(3年生)
教育相談を見に行くと、1,2年生は希望者のため、すでに終わっていました。3年生は全員のため、時間がかかっていますが、大事な面談です。おろそかにできません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花壇整備ボランティア
地形園はあと少しとなったので、花壇へ移動し、チューリップの球根を植えました。ほぼ下の段は植え終わりました。上の段は菜の花の種を蒔きます。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 地形園整備ボランティア 2
最初は6人ですが、後から2名が加わり、8名が参加です。花壇は1年生が6時間目の授業をやっているので、帰りの会の時間からそちらへ移動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地形園整備ボランティア 1
本日、放課後、地形園整備ボランティアを実施しました。3年生が教育相談で5時間が続くので、面接を待っている合間を利用して参加してくれます。1,2年生は部活動があるため、3年生が主力です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、
ご飯、牛乳、肉豆腐、ハタハタの竜田揚げ、ごま入りおひたし、でした。 肉豆腐は、牛肉以外にもたくさんの具が入っていて、すき焼きのようでおいしかったです。 ![]() ![]() 朝練習の風景 5
男子祖父手テニス部も県大会に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習の風景 4
サッカー部の上の泰書きに向けて、朝練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習の風景 3
ステージでは、潮騒太鼓が頑張っています。体育館に、活気があふれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習の風景 2
男子バスケも、東部選手権に向けて、練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝練習の風景 1
体育館では女子バスケが練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の献立(10/29)
今日の給食の献立は、
米粉入りパン、アーモンドトースト、牛乳、ビーフシチュー、ほうれん草とコーンのソテー、ヨーグルトでした。 ビーフシチューは、たくさんの具材が入っていておいしかったです。 ![]() ![]() 授業風景(3年C組 社会)
授業風景(3年C組 社会)です。ちょうど時間になってしまいました。公民の範囲を勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年B組 数学)
授業風景(3年B組 数学)です。今日から転入生があったので、様子を見に行ってきました。教科書がないので友達が見せてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年A組 英語)
授業風景(3年A組 英語)です。板書の問題に答えていますが、よく手が挙がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年D組 理科)
授業風景(3年D組 理科)です。復習プリントに取り組んでいました。どんどん当てられるので、みんな一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風19号災害募金の実施 2
2年生の生徒玄関でも、実施中でした。生徒会のメンバーに、ポスターを掲げてもらいました。生徒の皆さんのご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風19号災害募金の実施 1
本校では、本日より3日間、台風19号災害募金を実施することとなりました。生徒会からの申し出で、県内の被災者向けに実施することとなりました。皆様のご協力をお願い致します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静岡県東部地区中学校対抗ソフトテニス大会(個人戦)の結果
28日(日)、富士宮のテニスコート場で開催されました静岡県東部地区中学校対抗ソフトテニス大会(個人戦)の結果をお知らせします。原中学校からは、男子1ペア、女子3ペアが出場しました。そのうち、女子の部で、田畑・山田ペアが、見事3位に入賞し、県大会に進みます。また、女子の廣瀬・野田ペア、男子の山本・池谷ペアも、県大会出場権を獲得しました。女子は団体戦と合わせて、来月、浜松で開催される県大会に出場となります。頑張って下さい。
教育相談(3年生) 2
3年生の真剣な面談が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談(3年生) 1
教育相談(3年生)が始まっています。早いもので、進路に向けての面談になります。ここから3年生は一気に受験モードになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |