最新更新日:2023/12/06
本日:count up110
昨日:276
総数:729712
 *** 12月に入りました。冬本番になります。第4ステージ 「自分 パワーアップ」の目標を確認しながら、さらに挑んでいきましょう。***

2年生の下校について

順調に帰路につき、東名富士インターを通過し、愛鷹SAを出るところです。

2年生 野外教室 閉村式

画像1 画像1
昼食の片付けも終わり、閉村式となりました 今からバスで帰路につきます
三本松、大塚新田、大塚、原交番前、原駅前、原中入り口、一本松、桃里、植田のバス停で降りて帰ります

2年生 野外教室昼食2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2年生 野外教室昼食1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生の下校について

現在、予定の活動が順調に実施できています。
そのため、帰着の時刻が予定より30分ほど早まりそうです。
もう少ししたら、千本浜公園を出発します。
よろしくお願いします。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮影しています。この後地区別に別れて、家に向かいます。

2年生 野外教室クラス写真3

画像1 画像1
 

2年生 野外教室クラス写真2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2年生 野外教室クラス写真1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立体作品や、かなり大きな作品もあります。完成が楽しみです。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂の造形コンクールが始まりました。女子班は陸の生き物、男子班は海の生き物がテーマです。何ができるでしょうか?

3年生リモート修学旅行4

クイズ大会もいよいよ佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外教室

画像1 画像1
紅葉台キャンプ場に到着しました これから昼食になります

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウォークラリーの上位3組です。なんと、約1時間で到着しました!!

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールの様子です。だいぶ疲れたようですが、みんな元気です。今からお昼を食べます。

2年生 野外教室釣り体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみながら体験していますが、なかなか魚は釣れませんでした…!

3年生リモート修学旅行3

説法が終わり、その内容や感想について質問を受けています。

その後、休憩時間を挟んで、クイズタイム。

神社とお寺の違いは?

 鳥居と門 等、様々な説明をしていただき楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10時35分、無事全員ゴールしました。先生もお疲れさまでした。
みんなが頑張って、予定よりだいぶ早くついたので、公園で遊んでいます。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールです。13、14番目の班が到着しました。お疲れさまでした!!

2年生 野外教室釣り体験

画像1 画像1
河口湖にて釣り体験中です
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp