最新更新日:2023/06/02
本日:count up91
昨日:148
総数:704355
 *** 全学年行事が終わりました。月曜からは第2ステージ ”自分 チャレンジ”が目標です。***

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
学級写真を撮影しています。この後地区別に別れて、家に向かいます。

2年生 野外教室クラス写真3

画像1 画像1
 

2年生 野外教室クラス写真2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2年生 野外教室クラス写真1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立体作品や、かなり大きな作品もあります。完成が楽しみです。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂の造形コンクールが始まりました。女子班は陸の生き物、男子班は海の生き物がテーマです。何ができるでしょうか?

3年生リモート修学旅行4

クイズ大会もいよいよ佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外教室

画像1 画像1
紅葉台キャンプ場に到着しました これから昼食になります

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウォークラリーの上位3組です。なんと、約1時間で到着しました!!

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールの様子です。だいぶ疲れたようですが、みんな元気です。今からお昼を食べます。

2年生 野外教室釣り体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみながら体験していますが、なかなか魚は釣れませんでした…!

3年生リモート修学旅行3

説法が終わり、その内容や感想について質問を受けています。

その後、休憩時間を挟んで、クイズタイム。

神社とお寺の違いは?

 鳥居と門 等、様々な説明をしていただき楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10時35分、無事全員ゴールしました。先生もお疲れさまでした。
みんなが頑張って、予定よりだいぶ早くついたので、公園で遊んでいます。

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールです。13、14番目の班が到着しました。お疲れさまでした!!

2年生 野外教室釣り体験

画像1 画像1
河口湖にて釣り体験中です

1年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
第3チェックポイントは米倉先生のクイズです。問題正解!!次のポイントに向かって出発です。

3年生リモート修学旅行2

薬師寺のお坊さんからは、楽しい説法や質問をいただき、盛り上がりました。

お坊さん 奈良と言ったら思い浮かぶお寺は?


生徒   法隆寺!


お坊さん 今日は、大人として空気を読む勉強をしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足

 1年生は、学校から千本浜公園に向いました。知恵を出し合ってクイズを解いたグループから出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生遠足

画像1 画像1
1年生は、千本浜までウォークラリーを行なっています。第一ポイントは、漢字の問題です。最終グループが、通過しました。

2年 野外教室

 2年生は、野外教室の日です。釣り、工芸、洞窟、サイクリングの体験別に4台のバスに分乗して、山梨方面に出発しました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp