![]() |
最新更新日:2023/11/29 |
本日: 昨日:151 総数:728617 |
校長先生による「3年生進路講話」2【原中】
生徒たちは、校長先生の話を聞きながら、メモを取ったり、Chromebookを操作したりしていました。皆、顔は真剣です。高校へ進学する意義を十分理解して高校選びをしてほしいと願います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生による「3年生進路講話」1【原中】
5/13(木)6時間目に校長先生による「3年生進路講話」がリモートで行われました。各クラスにおいて、校長先生が映し出されたメインモニターの他に、Chromebookを利用しての講話です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13今日の給食
今日の給食は、「ご飯」「玄米ふりかけ」「タンドリーチキン」「マセドアンサラダ」「ベーコンと野菜のスープ」「牛乳」です。
![]() ![]() 歯科検診(1年生)
2年生に引き続き、1年生も「歯科検診」を行いました。廊下で読書をするなど、静かに順番を待つことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診(2年生)
5/13(木)8:30より、2年生が「歯科検診」を行っています。静寂の中、検診はスムーズに進んでいます。歯に異常が見られた場合は、即、治療を受けてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回PTA運営委員会
5/12(水)19:30より「第2回PTA運営委員会」が開かれました。
内容は、以下の通りです。 ・各委員会より報告 ・PTA総会書面表決結果 ・体温体調一括管理システムの導入 ・古紙回収 ・一斉メール配信不具合への対応 等 役員の皆様、遅くまでありがとうございました。 ![]() ![]() 5/12 1年数学
1年生の数学では、減法の計算に取り組みました。その後、班になって計算方法や解答を確かめ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 2年国語【原中】
2年生の国語では、グループ内で接続詞を分類しました。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
原地区の民生委員の方々が校門前に集まって、あいさつ運動をして生徒を迎えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/11 3年社会【原中】
3年生の社会では第一次世界大戦を通して、ドイツと日本はどうなったのか?を課題にして、班ごとにまとめた内容を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内科検診(2年生)
本日午後、2年生が「内科検診」を行っています。待っている間は無駄口をせず、静かに待っています。男子は壁を見つめていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12今日の給食
今日の給食は、「ご飯」「魚の野菜あんかけ」「キャベツと豆腐の味噌汁」「ニューサマーオレンジ」「牛乳」です。ニューサマーオレンジの名称は地域によって異なり、宮崎県産は「日向夏(ひゅうがなつ)」、高知県産は「小夏(こなつ)」と呼ばれているそうです。
![]() ![]() 5/11今日の給食
今日の給食は、「食パン」「イチゴジャム」「魚のマヨネーズ焼き」「アスパラのソテー」「豆と野菜のトマトスープ」「牛乳」です。
![]() ![]() 5/10 1年英語
誕生日をたずねる質問に正しく答えようを課題にして、When is your birthday? という聞き方とMy birthday is ○○ △△.という答え方の会話を学習し、グループごとにbirthday lineを完成させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10今日の給食
今日の給食は、「ご飯」「回鍋肉」「わかめのスープ」「アーモンド小魚」「牛乳」です。
![]() ![]() 健全育成杯(男子卓球部)
男子卓球部は沼津市健全育成杯の個人戦と団体戦に出場し、これまでの練習の成果を発揮しました。今大会で確認した個々の課題を意識して、これからの練習を充実させていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健全育成杯(女子卓球部)
5月1日に市民体育館で行われた健全育成杯に出場しました。団体戦では予選リーグで1勝しました。団体戦、個人戦ともに個々の力を発揮して、粘り強くゲームを進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(4)
男子バスケット部は、大会出場のために他地区へ行った際、通りすがりの地元の方に気持ちの良い挨拶をしたそうです。その行為に感動した方が、お手紙をくれました。とても素晴らしことですね。「善行章」として、校長先生より表彰されました。
最後に、校長先生からは、「憲法記念日」と「こどもの日」にちなんで、「日本国憲法」と「児童憲章」のお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(3)
・男子ソフトテニス沼津中学選手権
個人「優勝」(池谷・山本) 個人「第3位」(土田・荻原) 個人「第5位」(小泉・高橋) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(2)
・女子ソフトテニス沼津中学選手権
団体「準優勝」 個人「第3位」(野田・土屋) ・男子ソフトテニス沼津中学選手権 団体「優勝」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |