![]() |
最新更新日:2023/10/01 |
本日: 昨日:96 総数:720023 |
2年生 野外教室 閉村式![]() ![]() 三本松、大塚新田、大塚、原交番前、原駅前、原中入り口、一本松、桃里、植田のバス停で降りて帰ります 2年生 野外教室昼食2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外教室昼食1![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外教室クラス写真3![]() ![]() 2年生 野外教室クラス写真2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外教室クラス写真1![]() ![]() ![]() ![]() 3年生リモート修学旅行4
クイズ大会もいよいよ佳境に入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外教室![]() ![]() 2年生 野外教室釣り体験2![]() ![]() ![]() ![]() 3年生リモート修学旅行3
説法が終わり、その内容や感想について質問を受けています。
その後、休憩時間を挟んで、クイズタイム。 神社とお寺の違いは? 鳥居と門 等、様々な説明をしていただき楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野外教室釣り体験![]() ![]() 3年生リモート修学旅行2
薬師寺のお坊さんからは、楽しい説法や質問をいただき、盛り上がりました。
お坊さん 奈良と言ったら思い浮かぶお寺は? 生徒 法隆寺! お坊さん 今日は、大人として空気を読む勉強をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生スマート修学旅行
ただ今、3年生のスマート修学旅行が始まりました。
現在、薬師寺のお坊さんの説法です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 3年技術・家庭
3年生の技術・家庭科(家庭分野)では、保育領域で「乳幼児が喜ぶおもちゃを作ろう」というテーマで、個々にアイデアを練り、材料を用意して、かわいかったり、楽しかったりするおもちゃ作りに集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 3年技術・家庭
3年生の技術・家庭科(技術分野)では、プログラミングソフト「ロゴ坊」を用いて、回転模様を描くプログラムを作成しています。できあがった作品に色や形を変える修正を加えてバージョンアップも試みています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沼津寺子屋3年生(英語)
本日は、10月の沼津寺子屋(英語)でした。
最初に、英検のヒアリングの過去問にみんなで取り組みました。ちょっと難しかったようです。 その後、個別学習に入りましたが、アドバイスを沢山いただいたり、ALTの先生との会話を楽しんだりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 3年音楽
3年生の音楽では、発声法や音程の変化への対応などに注意しながら校歌を歌いました。
![]() ![]() 10/2 3年学級活動
3年生の学活では、新しい班を作りました。班員による最初の作業として松下先生の似顔絵を描くというお題に挑戦して、楽しく人間関係を作りました。
![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |