![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:78 総数:730169 |
9/23 3年理科
3年生の理科では、「微生物は土の中でどのようなはたらきをしているのか」という課題について予想し、実験の準備をしました。片栗粉を水に溶かして寒天を加えた培地をつくり、加熱殺菌した土と手を加えていない土を別々の培地に入れて、今後の変化の違いを観察します。
![]() ![]() 9/16 3年理科
3年生の理科では、食物連鎖の動画を参考にして、生態系について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/15 3年音楽
3年生の音楽では、文化の部での成功を目指し、創作したボディパーカッションのリズムや動きを確認しながら、全体で揃えて演奏して修正しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 3年技術・家庭
3年生の技術・家庭では、保育領域の学習で「乳幼児が喜ぶおもちゃをつくろう」をテーマに、各自が考えた作品に仕上げるために、フェルト、牛乳パック、ペットボトルなどの材料を用意して制作に取りかかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 3年数学
3年生の数学では、二次方程式の計算に取り組み、周囲の生徒と計算過程を確認し合ったり、教え合ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学力診断調査(3年生)
3年生は、第1回目の学力診断調査でした。
暑い中でしたが、多少エアコンが効いていた分、昨年度より環境はよいかもしれません。 3年生にとっては、2学期最初の試練となります。 自分の目標に向かって頑張って欲しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/1 3年国語
3年生の国語では、言葉の意味を確認しながら、俳句について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |