最新更新日:2023/12/08
本日:count up10
昨日:78
総数:730169
 *** 12月に入りました。冬本番になります。第4ステージ 「自分 パワーアップ」の目標を確認しながら、さらに挑んでいきましょう。***

11/30 3年数学

 3年生の数学では、線分の比と平行線について考えて三角形の相似の証明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会(3年生)

3年生の保護者向けに、進路説明会を開催しました。

例年は、3年生とその保護者の皆様の合同で行うのですが、今年度は、3年生は25日の1時間目に実施し、本日は保護者の皆様を対象に実施しました。

沢山の皆様に参加いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

 3年生は11月27日(金)に行われる保護者対象の進路説明会に先立って、間近に迫った進路選択に関する説明を学年集会の形で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 3年社会

 3年生の社会では、刑事裁判のしくみを理解しようという学習で、沼津市コンビニ強盗事件裁判記録を用いて、証人、裁判長などを役割分担したロールプレイングを通して疑似体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 3年社会

今週はアメリカ大統領選挙の話題が世間で話題となっています。
3年生の社会では、国内の国会議員の選出「衆議院と参議院の選挙制度と違い」について学びました。
大選挙区や小選挙区や、比例代表制のメリットとデメリットについて、自分が立候補したら誰を対象に何を伝えるか考えることで、理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 3年英語

 3年生の英語では、電話での受け答えの様子を聞き取り、会話から内容をつかみながら、電話対応用の慣用句などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 3年保健体育

 3年生の保健体育では、コートの広さ、1チームの人数、条件付き得失点の差などを工夫してバレーボールのゲームを行い、生徒が積極的にボールコンタクトしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp