最新更新日:2023/12/08
本日:count up9
昨日:78
総数:730168
 *** 12月に入りました。冬本番になります。第4ステージ 「自分 パワーアップ」の目標を確認しながら、さらに挑んでいきましょう。***

12/24 あいさつ運動

 今朝の校門では、3年B組の生活委員とボランティアがあいさつ運動に参加して、登校する生徒と気持ちの良いあいさつを交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 3年英語

3年生の英語では、関係代名詞が使われている本文を読みながら内容を和訳して、関係代名詞の使い方について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 3年社会

 3年生の社会では、2ヶ月前に模擬取引した株価が現在どのように変化しているか確認しながら、株式の果たす役割を確認したり、様々な企業の役割を推測しながら、分類作業をしました。
画像1 画像1

12/16 3年国語

 3年生の国語では、「言葉が見た風景―おくのほそ道」の内容について、調べ学習をしています。お灸を知らない生徒は、教卓を囲んで説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 3年保健体育

 3年生の保健体育では、バドミントンに取り組んでいます。正しいストロークのフォームを身に付ける第2段階として、今日はバックハンドストロークの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 3年美術

 3年生の美術では、何かをつかむ手を課題とした作品を描いています。貼り絵、厚塗り、重ね塗りなど生徒一人一人が技法を洗濯して表現に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 3年面接について

 3年生は進路決定に向けた面接について、ビデオを見たり、模擬面接をしたりして、場に応じた自己表現について学習しました。、
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学力診断調査

 3年生は第2回静岡県中学校学力診断調査を行いました。結果をよく振り返って今後の学習に役立てましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp