最新更新日:2023/09/22
本日:count up117
昨日:157
総数:718869
 *** 9月後半になります。依然として暑い日が続いています。そんな中でも、一つ一つのことに集中している皆さんは立派です。第3ステージは「アイデア結集 情熱全開」です。みんなで協力して創り上げていきましょう。***

開花

 最後の大会、コンサートが間近に迫っている3年生に、1・2年生から激励の言葉がつまった花飾りが届けられ、中央廊下に掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの図書室

 図書委員会では、昼休みに書籍の貸し出しをしています。また、今日は1年生の図書委員が読み聞かせの活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

 全校で体育館に集まることができない中での応援練習、校舎の隅々まで応援団の声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなたまご」

 生徒会本部会が企画する活動「みんなたまご」は、基礎基本について集計したアンケートの結果をポイントに換算してたまごを成長させる活動です。今年の前期は、特に「時間」「黙働」「黙想」に力を入れていきたいと思っています。
 たまごは、このアンケートだけでなく各委員会の生徒会コラボ企画とも連動しているので、皆さんボランティアには積極的に参加してみてください。レベルアップし、成長を遂げたたまごがどんな姿になるのかも、是非注目してみてください。
 生徒会では、全員で協力し、一人一人がたまごのからを破るように成長ができる活動を行っていきます。皆さんのご協力、よろしくお願いします!!
画像1 画像1

応援練習

 3年生を励ます会に向けて、1・2年生で組織された応援団の昼練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまごラジオ

 生徒会本部では昼放送の「たまごラジオ!」でお題にする「あなたはどっち!? きのこの山 たけのこの里」について、生徒玄関前の掲示板を使って調査を始めました。意見箱への投書も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp