最新更新日:2023/06/02
本日:count up81
昨日:148
総数:704345
 *** 全学年行事が終わりました。月曜からは第2ステージ ”自分 チャレンジ”が目標です。***

「不撓不屈」展示しました

潮騒祭文化の部と体育の部で披露した全校作成の「不撓不屈」を体育館に設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当の日「生徒編」

3年生では、クラスで5名ほどが、全て自分の力で作ったとのことです。また、兄弟でおかずとチキンライスを分担して作り、分け合ったという生徒もいました。
1年生でも、少なくとも1品は自分で作ったという生徒が7割ほどいたようです。
中には、自分の顔の大きさに近いくらいのおにぎりを作って来た生徒もいました。

次回は、11月17日(火)となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日「先生編」

 本日は、原校区小中一貫教育目標「『自立』と『共生』」実現に向けた、お弁当をできる限り生徒自身で作る「お弁当の日」でした。
 そんな中で、級外の先生方のお弁当を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定

 準会場として英語検定を行い、5級から準2級を計32名の生徒が受検しました。このうち、3級受検者は沼津市から検定料の半額補助を受けます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp