![]() |
最新更新日:2022/08/10 |
本日: 昨日:70 総数:652639 |
通知表手交(1年) 2
1年E,D組です。この面談を通して、自分の学び方を考え、さらなる飛躍してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 通知表手交(1年) 1
通知表手交(1年)です。1年生は初めての面談になります。どんな気持ちでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 国語)
授業風景(1年D組 国語)です。ここでも、夏休みの課題のプリントが配布されていたので、読書の大切さを話させてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年C組 数学)
授業風景(1年C組 数学)です。授業を受けている生徒たちの様子を参観してきました。もっと発表や反応をしてもいいくらい、静かにうけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年A組 国語)
授業風景(1年A組 国語)です。夏休みの課題についてのお話だったので、読書をするように声を掛けさせてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年E組 国語)
授業風景(1年E組 国語)ですが、スピーチ発表が終わってしまったところでした。互いの発表の感想を書いて、集めているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 理科)
授業風景(1年D組 理科)です。一人一人、ガスバーナーの使い方のテストをしていました。結構大きな火になるので、扱いは落ち着いてやらないといけません。一人一人やるのは大事だと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年C組 英語)
授業風景(1年C組 英語)です。自分の好きなものを紹介し、所属する部活動などを入れて、簡単な英語で自己紹介をしていました。なかなかユニークな英文があって楽しいスピーチの時間になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年B組 社会)
授業風景(1年B組 社会)です。地理分野で乾燥地帯のことを勉強していましたが、作物としてオレンジがおいしくなる話に生徒たちも食いついていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会 3
畑先生に教わった「いいねー」で、学年集会のムードが明るく和やかになっていました。これを継続して、いい風を吹かせる学年に成長してくれる予感がしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会 2
各学級の反省を学級委員長が発表です。どのクラスも反省点といいところもあわせて発表していたので、拍手が起きて「いいねー!」を全体で発生していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会 1
今朝は、1年 学年集会が体育館で開かれていました。整然とできています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 英語)
授業風景(1年D組 英語)です。昨日に続いて、1Dの英語を参観してきました。今日は英語クイズで盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年E組 社会)
授業風景(1年E組 社会)です。地理の学習でした。乾燥地帯の人の生活をグループで話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年C組 理科)
授業風景(1年C組 理科)です。ガスバーナーの使い方をやっているところでしたが、ちょうど終わったところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 英語)
授業風景(1年D組 英語)です。5時間目に外に出て、花の世話をしていると、1年D組から、楽しげな笑い声がきこえてきました。英文を順番に発表していましたが、内容が楽しくて受けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年B組 英語)
授業風景(1年B組 英語)です。簡単な自己紹介の仕方について学び、実際に6〜7文の紹介文を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年C組 家庭科)
授業風景(1年C組 家庭科)です。こちらは、衣服の裁縫の勉強中のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年D組 技術科)
授業風景(1年D組 技術科)です。木工で採寸をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年B組 体育)
授業風景(1年B組 体育)です。体育館に行くと、1Bが体育館の東西を10往復すランニングを始めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |