最新更新日:2023/12/06
本日:count up128
昨日:276
総数:729730
 *** 12月に入りました。冬本番になります。第4ステージ 「自分 パワーアップ」の目標を確認しながら、さらに挑んでいきましょう。***

SPくん安心メールの情報

SPくん安心メールの情報を確認したところ、大岡で起きた傷害事件の犯人と思われる人物が大諏訪で逮捕された模様です。日課等の変更はしませんが、通常の活動ができるようになりますので、県大会、東部大会に参加する部は活動ができるようになります。地形園の整備も可能になりますので、ボランティアに参加できる生徒は準備をお願いします。急な日程の変更がありましたので、無理せずに対応してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校について

一斉メールでお知らせしたとおり、8時まで自宅待機。先生方が各地区へ見守りに出ましたので登校を開始してください。保護者の皆様も、できる範囲で見守り等、お願い致します。

明日の対応について

6月28日(金)熱帯低気圧(台風に変わる可能性)対応について

原中学校 保護者の皆様
 天気予報によりますと、本日午後から明日の午前中にかけて強い雨が降り警報が発令される可能性があります。
 現時点で、登校できた場合のことを考えて給食を実施する予定でおりますが、休校などになった場合に備えて、恐れ入りますがご家庭でも昼食がとれる準備をよろしくお願いします。
 明朝6時の段階で、沼津市に「大雨・洪水・暴風」警報のいずれか一つでも発令されている場合は、自宅待機をお願いします。
 時差登校の場合は、メールにてお知らせ致します。
                          原中学校


本日(6/7)の日程について

本日、3時過ぎ頃より、大雨が予想されます。授業参観は予定通り実施いたしますが、生徒は部活動なしで下校といたします。学級懇談会、予定されている部の部活動懇談会は実施いたします。恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

登校の見守り

画像1 画像1
 11時過ぎに予定していたよりも、雨脚が弱まらず、ご迷惑をおかけしました。職員で沼川、放水路、前川へ出向き、登校に見守りに出てもらいました。教育実習生も近所まで出てきてくれました。
画像2 画像2

登校について

12時20分から12時30分の間に登校とメールしましたが、ようやく雨のピークが過ぎようとしています。生徒は慌てず、安全を確認ができてから登校してください。確認ができない場合、無理をしないでください。

本日(5/21)の登校について

 現在、沼津市に大雨洪水警報が発令中です。しかし、天気予報によると天候の回復が見込まれます。
 そのため、12時20分から12時30分の間に登校をお願いします。その際、教員も各所に登校指導に出ますが、十分に注意し、無理せず安全を確認しながら登校するようご指導ください。
(給食があります。また、第5・6時間目の授業の用意をお願いします)

5月21日(火)の昼食について

 天気予報によりますと、明日未明から午前中にかけて強い雨が降り警報が発令される可能性もあります。
 現時点で、登校できた場合のことを考えて給食を実施する予定でおりますが、休校などになった場合に備えて、恐れ入りますがご家庭でも昼食がとれる準備をよろしくお願いします。
 
*朝6時の段階で、沼津市に「大雨・洪水・暴風」警報のいずれか一つでも発令されている場合は、自宅待機をお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp