![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:148 総数:704354 |
9/1 2年英語
2年生の英語では、電話での会話というシチュエーションでペアになって会話の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 潮騒祭に向けて
2年生の学級では、潮騒祭体育の部の団体種目の補充メンバーを決めるなど、潮騒祭に向けた準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8/27 2年国語
2年生の国語では、「サーカスの馬」の主人公の認識の変化を一文で表現することを目標に、班ごとに作った文の中で使われた言葉を適切な言葉に置き換えるなどの検討をして、よりよい表現の文に直して発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/24 2年音楽
2年生の音楽では、文化の部(演奏)でおこなうボディパーカッションの3パートでリズム打ちを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/24 2年保健体育
2年生の保健体育では、バレーボールのスパイクの打ち方について練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/21 2年言語科読解
2年生の言語科読解では、自分の好きなものを紹介するために、プレゼンテーションソフトを用いて、スライド作成やアニメーション効果付けを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/19 2年理科
2年生の理科では血管や血液について実験動画などを参考にしながら学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8/6 2年技術・家庭
2年生の技術・家庭では、賢い消費者になろうという目標で、製品に示されているマークや表示の意味を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 2年数学
2年生の数学では、いろいろな連立方程式の計算問題を解き、グループで計算の確認や教え合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 2年音楽
2年生の音楽では、オリジナルのリズム旋律をつくろうという課題に取り組みました。作ったリズムを仲間に聴いてもらい、感想や意見をもらって修正もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/15 2年国語
2年生の国語では、音読みと訓読みの由来を学習した後に、読みの問題で力試しをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/10 2年保健体育
2年生の保健体育では、生活排水やし尿処理などの生活に伴う廃棄物について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/⒏ 2年社会
2年生の社会では、日本の領土の範囲や特色とは何だろうという課題について、北方領土や尖閣諸島の問題に注目するなどして 学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 2年数学
2年生の数学では、等式を変形しようという学習問題を移項の約束などを使って解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 2年技術家庭
2年生の技術・家庭では、賢い消費者になろうを課題にして、グループでシナリオを作り、ロールプレイングで発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/3 2年社会
2年生の社会では、江戸幕府の成立と鎖国の単元の終わりに、重要な出来事をキーワードにしてこの時代のことをまとめ、互いの考えをグループ内で共有しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 2年美術
2年生の美術では潮騒祭ポスターのアイデアスケッチを始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 2年道徳
2年生の道徳では、資料「よりよい社会を目指して」を用いて、防犯カメラがなくてもルールを守っていくためには何が必要か意見交換しながら、公共の精神について考えを深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 2年技術家庭
2年生の技術家庭では、ワープロソフトのさまざまな機能を用いて、自己紹介カードを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/25 2年理科
2年生の理科では、化学反応式を作ろうという課題に取り組み、水素と酸素による爆発実験の動画を視聴することで、そのイメージを膨らませました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |