![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:148 総数:704368 |
市スポーツ祭(男子バスケット部)
男子バスケットボール部は市スポーツ祭準決勝で門池中に敗れましたが、3位決定戦で第一中・戸田中合同チームに勝ち、東部大会出場権を獲得することができました。試合内容をしっかり振り返って練習に生かし、次の大会でも活躍することを期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市スポーツ祭(女子バスケット部)
女子バスケットボール部は市スポーツ祭2位グループトーナメントの1回戦では、練習で強化してきた守備力を生かして第四中に勝ち2回戦に進みました。2回戦では、愛鷹中と対戦しましたが、惜しくも敗れて6位となりました。引き続き、めあてを持って練習に取り組みチーム力を高めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人ソフトボール東部地区大会
ソフトボール部は第五中と合同チームを組み、県中学生新人ソフトボール東部地区大会
に出場し、富士宮四中と富士根南中の合同チームと対戦しました。リードを守って、最終回に入りましたが、惜しくも逆転負けとなりました。悔しさをバネに練習で鍛えて、月末に行われる市スポーツ祭で力を発揮しましょう。 ぬましんカップ野球大会
野球部は、ぬましんカップ東部中学生新人軟式野球大会1回戦で錦田中と対戦しました。延長に入り特別ルールで試合を進め、4対3で勝利することができました。接戦を制して成長した心を生かして大会に臨み、次週の2回戦でも活躍することを楽しみにしています。
市スポーツ祭(女子ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市スポーツ祭(男子バスケット部)
男子バスケット部は、予選リーグで暁秀中、第三中を相手に、練習の成果を発揮して連勝しました。おめでとうございます。今週末の決勝トーナメントでの活躍を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 県中学新人大会(陸上競技)
陸上競技部の小針陽葉さんは草薙陸上競技場でで行われた県中学新人大会に出場しました。女子共通100m走では記録12秒53の走りで優勝し、、女子共通走幅跳びでも記録5m60cmの跳躍で優勝して、見事に二冠の栄誉に輝きました。小針さんはすでに100m走で標準記録を突破している全国中学生陸上競技大会2020に出場予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 市スポーツ祭(男子ソフトテニス部)
男子ソフトテニス部は10月3日、4日に行われた沼津市スポーツ祭団体の部で優勝、個人の部で池谷・山本ペアが優勝、荻原・土田ペアが第2位に輝く大健闘ぶりでした。おめでとうございます。東部地区大会でのさらなる活躍を期待します。
![]() ![]() 市スポーツ祭(野球部)
野球部は、スポーツ祭に2回戦から出場し、第四中学校に延長戦の末、サヨナラ勝ちをし、18日の準決勝に進みました。おめでとうございます。また、今週末はぬましん大会(東部大会)で錦田中と対戦します。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー1年生大会
サッカー部の1年生は、第二中、第五中と合同チームを組んで一年生大会に出場しました。1回戦を浮島中、2回戦を第三中、第四中、静浦中の合同チームと対戦して勝ち上がり、11月に予定されている決勝戦に進みました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 市スポーツ祭(女子バスケット部)
10月4日、女子バスケット部は市スポーツ祭の予選リーグを行いました。第五中戦では、一度はリードしたものの、徐々に引き離され敗れましたが、第一中戦では、全選手が個々の力を発揮して勝利することができました。今週末に行われる2位グループ戦での活躍を期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市スポーツ祭(女子バレーボール)
新チームで初めての大会に参加した女子バレーボール部は、試合経験の少なさもあり、緊張感との戦いにもなりました。予選リーグを愛鷹中・浮島中合同チーム、第四中と対戦して予選敗退となりましたが、徐々に試合の雰囲気にも慣れ、練習の成果を発揮して、第2試合では1セット取ることができました。これからも練習で力をつけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新体制で部活動開始
ほぼ1ヶ月の間、活動を中止していた部活動は、2年生を中心とした新体制となり、1日1時間の活動を今週から始めています。昨日はWBGTの関係で中止になった外の運動部も本日は練習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東部中学校陸上競技大会
3年は練習の成果を発揮し、自己ベストの記録やそれに迫る記録を出すことができました。また、小針陽葉が女子共通200mで25秒43の自己ベストを記録して第1位になりました。
![]() ![]() サマーコンサート
吹奏楽部は基礎基本を大事として地道に合奏に取り組んできました。コンクールで演奏を予定していた「KAGURA」をテスト明けの二日間の練習で仕上げ、サマーコンサートで成果を発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンドリーマッチ(卓球男子)
個人戦前の団体戦では、第一中学校に勝利しました。個人戦でも、攻める気持ちを忘れずに挑みました。デュースやフルセットでの緊張感の高まる場面もありました。健闘した結果2名が入賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() フレンドリーマッチ(女子バスケット)
金岡中学校との対戦では、全員でよく走りバスケットボールを楽しむことで、最後の大会を笑顔で終わることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンドリーマッチ(卓球女子)
大岡中学校との団体戦では、練習の成果が現れて善戦しました。個人戦ではドライブもきまり、粘り強く試合することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() フレンドリーマッチ(剣道女子)
剣道部女子は5校で行った団体リーグ戦では、僅差で4位となりましたが、それぞれの選手が練習の成果を発揮してよい試合ができました。また、個人戦では3位に入賞し、優秀選手に選ばれました。
![]() ![]() ![]() ![]() フレンドリーマッチ女子テニス部![]() ![]() ![]() ![]() 1日目は愛鷹テニスコート、2日目は大平中学校が会場でした。 本校からは4ペアが出場して、 それぞれのペアがベストを尽くすことができたと思います。 天候にも恵まれ、大変有意義な大会となりました。 3年生の今後の活躍を期待します。 |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |