![]() |
最新更新日:2023/06/06 |
本日: 昨日:191 総数:704785 |
2年生の下校について
順調に帰路につき、東名富士インターを通過し、愛鷹SAを出るところです。
2年 野外教室
2年生は、野外教室の日です。釣り、工芸、洞窟、サイクリングの体験別に4台のバスに分乗して、山梨方面に出発しました。、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15 2年数学
2年生の数学では、一次関数を学習しています。グラフに示された直線を式に表したり、切片と傾きが示された問題を問いたりして理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/14 2年 英語(研究授業)
本日の1時間目は、校内での研究授業でした。
英語は、新しい単元「A Work Experience Program」に入りました。 現在、なりたい職業等について総合の時間でも考え始めたので、丁度リンクしています。 本時は「to+動詞の原形」を使って、表現方法を学びました。ビンゴゲームも絡めながら、自分や友達の「〜することをしたい」「〜することが好き」などを伝え合って楽しみながら学習を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 2年技術・家庭
2年生の技術・家庭では、電気部品で組まれた回路をはんだづけで接続しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1 2年国語
2年生の国語では、詩中の言葉に注目して、内容を捉えようという目標で、詩「地下水」の「その地下水の水脈を持っているかどうか」という部分に注目して考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |