最新更新日:2023/10/01
本日:count up94
昨日:96
総数:720002
 *** 10月に入りました。やっと朝夕の涼しさが出てきました。潮騒祭 文化の部も迫り、合唱に熱が入ってきます。第3ステージは「アイデア結集 情熱全開」です。みんなで協力して創り上げていきましょう。***

2年 潮騒祭に向けて

 2年生の学級では、潮騒祭体育の部の団体種目の補充メンバーを決めるなど、潮騒祭に向けた準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 2年国語

 2年生の国語では、「サーカスの馬」の主人公の認識の変化を一文で表現することを目標に、班ごとに作った文の中で使われた言葉を適切な言葉に置き換えるなどの検討をして、よりよい表現の文に直して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2年音楽

 2年生の音楽では、文化の部(演奏)でおこなうボディパーカッションの3パートでリズム打ちを学習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 2年保健体育

 2年生の保健体育では、バレーボールのスパイクの打ち方について練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 2年言語科読解

 2年生の言語科読解では、自分の好きなものを紹介するために、プレゼンテーションソフトを用いて、スライド作成やアニメーション効果付けを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 2年理科

 2年生の理科では血管や血液について実験動画などを参考にしながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/6 2年技術・家庭

 2年生の技術・家庭では、賢い消費者になろうという目標で、製品に示されているマークや表示の意味を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
沼津市立原中学校
〒410-0312
住所:静岡県沼津市原576
TEL:055-966-0138
FAX:055-966-1612

ご感想・ご意見をお寄せください
hara-j@numazu-szo.ed.jp