![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:129 総数:729025 |
原三校合同研修会
1/20 本日、原校区三校の先生方が集合して小中一貫教育について研修会を行いました。
2学期までは、密を避けるために代表の先生方だけで話し合いをしていきました。 しかし、小学校で新しい教科書になり、来年度は中学校で新しい教科書になることもあり、本校に全員教員が教科毎に集まって研修しました。 最初に、リモートで全体の考え方を共有し、その後、教科で来年度の指導内容についての計画や特に大事にしたいことなどを確認しました。 たとえば、地域の偉人の白隠禅師については、三校で社会歴史関係の学習や総合の時間等で取り上げていこうなどという確認がされました ![]() ![]() 原校区学校評議員会
本日の午前は、原東小において、本年度2回目の原校区の評議員会が開催されました。
現在までの、3校の様子を学校から報告したあと、短い時間でしたが、意見交換が行われました。 言葉遣いについてや将来への夢を持つことに対する取組み、コロナ禍だからこそできる生徒が主体的に活動する意義等、様々な視点からご意見をいただきました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました。 次回は、2月の開催となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原小児童会(運営委員会)との交流
本日の昼休み、原小の児童と生徒会役員とのリモート交流会を行いました。
(本来は、昨日の予定でしたが、インターネットの通信状況が悪かったため、本日になりました。) 原小の児童会では、中学生の生活に興味を持っているとのことです。そこで、学年の生徒数や普段の学習方法、休み時間の過ごし方などの様々な質問を受け、中学生がそれに答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
沼津市立原中学校
〒410-0312 住所:静岡県沼津市原576 TEL:055-966-0138 FAX:055-966-1612 ご感想・ご意見をお寄せください hara-j@numazu-szo.ed.jp |