学校日記

生活を基盤に

公開日
2014/01/02
更新日
2014/01/02

三小の風景

「掃除・挨拶・廊下階段」は沼津第三小学校の生活を支える合い言葉、キャッチフレーズです。自分たちの学校生活を自分たちの手で大事にし、共同生活を営む術として考え出された具体的な視点です。

掃除が最上位です。学校で掃除を教育活動に取り入れている国は案外少ないのです。儒教思想に関係することを解き明かした研究者がいました。特に欧米諸国は掃除を子供に課さないともいいます。歴史に根ざした考え方があってのことです。

特に掃除は「黙働」です。こうした考え方は「道」の考え方が影響しているようです。柔道をはじめ、多くの習い事は礼や掃除を大事にし、心を清く鍛えているはずです。

挨拶は心と心を繋ぐ術です。挨拶の漢字にその意味があります。

廊下階段は、歩行の流儀を示します。廊下・階段は右側を歩行します。広がらず、走らないで生活できれば他の生活者に迷惑をかけません。集団で生活する術です。安全に気遣いをする具体的な所作です。だいぶ実践できるようになってきました。

3点の生活視点は揺るぎません。合い言葉も継承し続けます。この流儀は地域でも実践を要求します。道の歩行です。広がりません。我が物顔で道を占有させないことです。

平成26年の今年も沼津第三小学校の生活の約束は「掃除・挨拶・廊下階段」です。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS