学校日記

干物の日!

公開日
2009/07/03
更新日
2009/07/03

三小の風景

 今日の給食には、沼津の特産、あじの干物が出ました。この干物は、7/1が「ひものの日」であることにちなみ、沼津市内の干物加工業者さんが加盟している「沼津ひものの会」の皆さんがプレゼントしてくださったものです。

 栄養士さんが良くかんで食べる大切さを放送でお話ししてくれたり、5年生が言語科の授業で作った干物を宣伝するキャッチコピーを校内テレビ放送で紹介したりするなど、色々な方法で沼津の干物を食べて健康な体になろうという呼びかけがありました。

 干物を食べると頭が良くなる、疲れにくい体になるなど、いろいろな効果を知り、干物が苦手な子も頑張って食べていました。6月に給食で干物が出た時には、ほぼ1クラス分に匹敵する残量があったそうですが、今日の放送でその残量が少しでも減っているといいですね!