学校日記

ふれあい祭り

公開日
2009/11/18
更新日
2009/11/18

校長のひとりごと

 昨日の17日、「ふれあい祭り」の中止決定通知が配布されました。22日の日曜日に開催される計画で、PTA役員のみなさんは、1学期の頃から準備を進めて来ましたが、ここに来てインフルエンザの感染拡大が急に進んでいます。
 今回のふれあい祭りが実施できるかどうかを判断する基準としていた子供たちの欠席状況は、17日現在でインフルエンザも含めて90人でした。この状況は、今後も増加することはあっても後数日に迫った「ふれあい祭り」までには減少することはないと判断されるので仕方なく中止の決定となりました。また既に我が子のインフルエンザでお手伝いできない役員さんも出ており、参加できない子供たちを含めるとかなりの人数になるのではないかとの予想がされます。
 重ねた話し合いでも延期の選択肢もでましたが、他の行事と重なったり12月に入ると急に寒くなり季節性のインフルエンザが流行ったりと、調整もなかなか厳しいものがあり後日実施までには至りませんでした。
 しかし、ふれあい祭りの大イベントのひとつでもある「バザー」には、子供たちの教育環境整備に役立てるために保護者の方々や地域の皆様から心温まる協力品をお預かりしていますので、これから役員の方々と相談して本年度中に開催したいと思っています。さらには、PTA役員さんたちが時間をかけて今まで準備した数々のパビリオンコーナーもありますので、これらも併せて是非行う方向で考えております。
 私の記憶の中には、今年ほどインフルエンザに振り回され続けている年度はありません。これからも予定されている行事に変更があるかも知れませんので、その時にはご理解ください。

配布文書

グランドデザイン

第三小いじめ防止基本方針

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS