学校日記

どんど焼き2

公開日
2025/01/13
更新日
2025/01/13

PTA

点火された櫓に、勢いよく火が昇っていきます。

おき火になるまでの時間、ミカンやお汁粉などのおふるまいや長縄を楽しみました。

長縄は、低学年には少し難しかったようですが、高学年は、上手なテンポで跳んでいました。

曇り空で肌寒い朝でしたが、体も温まったようです。

おき火になったところで、持参したお団子やお餅などを長い棒につけて火の中において焼いていました。

これを食べると一年間無病息災で過ごせるといいます。

このような伝統行事を行うことができるのも、ひとえに関係各所の皆様のお力添えによるものです。

本当にありがとうございました。