学校日記

ネット・ゲーム依存症チェック

公開日
2020/01/21
更新日
2020/01/21

保健室

学校保健委員会実施(1月17日金)
テーマ「メディアと健康」
ゲンキングマスターズ、日頃の行動が映し出されたカードによるカードゲームを使った講演でした。
ネット・ゲーム依存症チェックも実施。
7つの項目のうち、3つ以上○が付く子どもが多かったです。
ゲームではなく、真の友だちをつくるためのコミュニケーションの基本
あ:あいてを見て
い:いっしょうけんめいに
う:うなずきながら
え:えがおで
お:おわりまで聞こう。

【子どもたちの感想】
ネットの友だちではなく、リアルな友だちを作ろうと思います。
時間を決めてゲームをします。
講師の先生方はおもしろく話してくれたけど、ためになる話がたくさんありました。

おもしろ健康教育研究所の伊藤純子先生、高橋佐和子先生、ありがとうございました。