-
4月3日(木) 安全を つなげて 広げて 事故ゼロへ
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
学校長から
大岡地区の交通安全協会の皆様が、交通安全を呼びかけるポスターとグッズを届けてくださいました。子供たちを見守ってくださる大岡小学校の強い味方です。令和7年度もよろしくお願いします。
-
4月1日(火) 令和7年度スタート!
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
学校長から
校庭の桜は、今日の冷たい空気に開花しようかどうか考え中の様子です。
大岡小学校職員室は、新しい先生方を迎え、気持ちも新たに令和7年度をスタートさせました。今年度も、御家庭、地域の皆様のお力を借りながら、「自分のよさをのばし、仲間と共に育つ 岡っ子」を目指していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
-
春休みです 花壇ボランティア様による花壇整備
- 公開日
- 2025/03/26
- 更新日
- 2025/03/26
学校長から
+2
春休みに入りました。
卒業式で、体育館内を飾った花の苗を花壇ボランティア様が1日かけて中庭に植えてくださいました。
花壇の草取りからはじめ、花壇の土を整えた上での作業です。
温かい春の日差しとともに、花壇の色合いも春らしくなってきました。
新学期が楽しみです。
花壇ボランティアの皆様、お忙しいところ大変ありがとうございました。
-
花壇ボランティア様 ありがとうございました
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校長から
卒業式の会場に花を添えるため、花壇ボランティア様と関係の方々により、たくさんのお花を準備してくださいました。
春らしく明るい色の花で、卒業生たちを送り出すことができます。
本当にありがとうございました。
オレンジ色のキンセンカは、新年度になったら中庭に植えられる予定です。
-
3月 まとめの月に入ります
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校長から
+3
3月、まとめの月に入りました。
体育館では、6年生の卒業式練習が始まっています。
本日は、3月3日桃の節句です。
校内の各所にお雛様が飾られて、春らしい雰囲気を感じます。
子供たちとともに、今年度のまとめと次年度への引継ぎを進めていきます。
-
令和6年度 第4回学校運営協議会
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校長から
2月21日(金)大岡地区センターにて、今年度第4回学校運営協議会が行われました。
大岡3校の校長が、学校評価の結果をもとに報告を行い、次年度の学校経営方針を説明しました。
協議会委員の皆様からご承認をいただきました。
協議会委員の皆様方には、寒さ厳しい折、夜間のお忙しい時間に御参加くださり誠にありがとうございました。
-
令和7年度 入学説明会
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
学校長から
2月14日午後に、本校体育館を会場に令和7年度入学説明会を行いました。
手続き関係書類の提出、購入品の受け取り後、資料やスライドを使って小学校生活の説明を行いました。
また、主任児童委員様をはじめとする関係各所の皆様からも、学校生活に関連する事業等の説明をいただきました。
小学校入学まで、あと一か月半となります。
入学準備をぜひよろしくお願いします。
大岡小学校では、お子様方の入学を心よりお待ちしております。
-
大岡地区文化祭・芸能祭
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校長から
+1
2月8日(土)、9日(日)に、大岡地区センターと本校体育館を会場に大岡地区文化祭・芸能祭が行われました。
交流している長野県大岡地区の皆様による、発表や特産物の販売等もありました。
本校からも、図工や書写作品の展示、地域学校協働本部様による学校ボランティアの様子が紹介されました。
体育館の芸能祭では、本校2年児童による岡っ子太鼓発表会の様子を動画撮影したものを紹介しました。
また、2日目のグラウンドでは、交通安全・防災イベントとして、消防車やパトカー、白バイなどがやってきました。
水消火器による体験や紙芝居などを体験するウォークラリーで、楽しく学んでいる様子が見られました。
学校は、多くの地域の方々によって支えられていることをより強く感じました。
大岡地区の皆様、本当にありがとうございました。
-
ライオンズクラブ様より
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校長から
沼津ライオンズクラブ様より「沼津5LC ライオンズクラブ文庫」として、たくさんの本を寄贈していただきました。
「未来を担う人」に育ってほしいとの願いが込められており、今年度で5回目の寄贈となります。
皆で大切に読んでいきたいと思います。
沼津ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。
-
大岡地区社協ふれあい餅つき
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
学校長から
+2
12月8日(日)大岡地区社協様主催のふれあい餅つきが行われました。
本校高学年児童数名、PTA会長様がお手伝いとして、あん餅つくりに参加しました。
大人に混じって、大岡中の生徒さんたちが杵を握って、お餅をつきました。
つきあがったお餅を小さく分けて、あんこにくるんであん餅のできあがりです。
臼と杵でついたお餅や草餅、紅白餅は、普段の生活でなかなか見られないものになりました。
また、お餅つきのあとは、みゅーたんさんのパフォーマンスを楽しみました。
-
大岡校区 第3回学校運営協議会を開きました
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
学校長から
11月19日(火)午後、大岡小学校を会場にして第3回大岡校区学校運営協議会を行いました。
授業や校内を参観した後、意見交換を行いました。言語科について、クロームブックの利用について、スクールカウンセラーの活動について等、様々な意見や感想が話し合われました。
また、地域学校協働本部の活動が静岡県教育委員会より表彰されたことについての報告もありました。
-
学校で気球が上がりました
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
学校長から
11月4日、大岡コミュニティ様のイベントとして、大岡小学校グラウンドで気球が上がりました。
風も穏やかで、青空が広がる絶好のお天気でした。
朝早くから、地域の皆様により準備が進められ、予定通り実施することができました。
-
10月4日 本日の登校について
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
学校長から
おはようございます。
6:00現在で沼津市大雨・洪水警報が発令されています。
登校につきましては、自宅待機となります。
その後、6:30頃を目処に登校に関する連絡をメール等でお知らせします。
なお、修学旅行中の6年生ですが、現地の東京の天気は晴れのため予定通りの行程で実施します。
よろしくお願いします。
-
教育相談ありがとうございました
- 公開日
- 2024/07/26
- 更新日
- 2024/07/26
学校長から
7月24日(水)から26日(金)の3日間にかけて、教育相談を行いました。
保護者の皆様におかれましては、御多忙中のところ、また、暑さ厳しい折に御来校くださりありがとうございました。
学級担任とお子様のあらわれについてお話しする貴重な機会となりました。
2学期からの学校教育活動に生かしてまいります。
-
1学期終業式
- 公開日
- 2024/07/23
- 更新日
- 2024/07/23
学校長から
+4
熱中症警戒アラート発令中のため、1学期の終業式は、各教室をつないでのオンライン実施としました。
2年生と4年生代表児童の振り返りでは、1学期に頑張ったことをそれぞれ発表しました。
学習、掃除、係活動、クラブ活動など、多くのことに挑戦する岡っ子たち、よく頑張りました。
夏休みは、普段できない体験をはじめ、計画を立てて過ごしたり、お手伝いをしたりする良い機会です。
一番大切なことは、命を大切にすることだという話をしました。
各教室で、校長室からのマーチングバンド演奏による校歌を歌いました。
生徒指導の先生から、「いのち」「からだ」「きまり」を守ることのお話を聞きました。
ぜひ、安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。
この1学期、本校の学校教育活動に御理解・御協力いただき、本当にありがとうございました。
-
7月に入りました
- 公開日
- 2024/07/01
- 更新日
- 2024/07/01
学校長から
7月に入りました。
先週末は、授業時間中の大雨警報発令により、ご心配をおかけしました。
南門の花壇には、ヒマワリの花が咲き始めました。
また、ニュートンのリンゴの木も実がつきはじめ、色づくものも見られます。
学校では、1学期のまとめを各学年それぞれ進めております。
子供たちの頑張る姿を、学校でも応援して参ります。
どうぞよろしくお願いします。
-
学校にタオルをいただきました
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
学校長から
退職公務員連盟沼津支部の皆様より、学校の教育活動に役立ててほしいとたくさんのタオルをいただきました。
有効に使わせていただきたい思います。
本当にありがとうございました。
-
11月15日(火)読み聞かせ高学年
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
学校長から
今朝も各クラスから子どもたちの楽しむ声が聞こえていました。
-
修学旅行 学校到着
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
学校長から
無事に学校に着きました。保護者の皆様をはじめ、旅行社の皆様、たくさんの方々のおかげで、充実した修学旅行となりました。ありがとうございました。
-
修学旅行2日目
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
学校長から
17:35よみうりランドを出発して帰路につきます。