-
5月28日(水) 2年生 図工
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
2年
新聞紙で作って遊ぼう! 造形遊びです。思い切り楽しみました。
+4
-
5月27日(火) 2年生校区探検①
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
2年
2年生の生活科では、校区探検をA~Dコースの4回に分けて行う予定です。
初日の今日は、1組がBコース(中石田~富士町方面)、2組がAコース(大岡駅前町方面)、3組がCコース(中石田~上石田方面)に分かれて探検しました。
次回以降、Dコース(中石田~沼平町方面)もコースに加わり、探検を進めていきます。
なお、校区探検の見守りには、PTA理事や2年生保護者様の御協力をいただいております。ありがとうございます。
+2
-
5月26日(月) 2年生 生活科
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
2年
明日の校区探検のために地図とにらめっこ、見てきたいところ、「これなんだろう?」と思うところを書き出していました。
+1
-
5月26日(月) 2年生 算数
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
2年
じゃんけんで勝ったら青、負けたら赤、あいこなら黄色のテープを並べていきます。さて、どっちが長くなるかな?
+3
-
5月23日(金) 2年生 生活科
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
2年
野菜の生長の様子を観察しました。前と変わったところはどこだろう? 友達の野菜と違うところは? 手触りは? 五感を使って観察しました。
+3
-
5月22日(木) 2年生 算数
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
2年
2桁ー2桁の引き算の文章問題に取り組んでいました。先生の書くスピードに合わせて、ノートに問題を書いています。
+1
-
5月22日(木) 2年生 図工
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
2年
はさみでチョキチョキ、切った形を組み合わせて作品を作りました。どんな世界が広がるかな?
+3
-
5月21日(水) 2年生活科学校探検準備
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
2年
明日の学校探検に向けて、1年生用の案内表示を掲示していきます。
説明文と絵を準備し、1年生にも分かりやすく伝えようとする力作です。
事務室を調べた子供たちは、休み時間何回も事務室を訪れて質問したり、見学したりした成果が、掲示物に表現されていました。
調べたものを事務室の先生に手伝っていただきながら、上手に貼りつけました。
-
5月20日(火) 2年生活科学校探検準備
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
2年
5月22日(木)に計画されている、1・2年生学校探検の準備に2年生は取り組んでいます。
本時は、1年生を案内した場所でどのような説明をするかの発表練習をしました。
原稿を確認しながら、当日も分かりやすい説明ができるよう、繰り返し練習をがんばりました。
-
5月20日(火) 2年生 図書館探検
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
2年
図書館探検! 図書館の本は10種類に分類されていることを知った子供たち、どこに何類があるのか歩き回って探しています。
-
5月19日(月) 2年書写 点や画の折れやはらいに気をつけて書こう
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
2年
点を打つ位置や、折れには、まっすぐ折れるものと、斜めに折れるものがあることを確かめています。
犬の漢字では、点とはらいがあるため、一文字一文字ていねいに確かめながら書いていきます。
-
5月15日(木) 2年生活科 学校探検の準備
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
2年
2年生の生活科では、1年生を学校探検で案内するための準備を進めています。
休み時間などを利用して、それぞれ紹介したい教室や先生方にインタビューをして準備したものをどのように紹介するか、相談しています。
学校探検は、来週22日の予定です。2年生活躍が楽しみです。
-
5月15日(木) 2年英語の時間
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
2年
2年生言語英語時間です。英語で数字を話すゲームです。
5(Five)の時は、ジャンプ、10(Ten)の時は、手を叩くという活動に夢中で取り組んでいます。
-
5月14日(水) 2年生 図工
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
2年
はさみでチョキチョキ。上手に切れるかな? 安全に気をつけてはさみの練習をしました。切った紙の形から、なにがイメージできるかな?
+4
-
5月13日(火) 2年生活科 野菜の苗の観察
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
2年
2年生の生活科では、野菜の苗を育てています。
「なす」「きゅうり」「ミニトマト」など、それぞれが選んだ苗の様子を観察し、今日は、支柱を立てました。
20分休みを利用して、水やりなどのお世話に取り組んでいます。
+2
-
5月9日(金)2年生 図書館探検
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年
図書館にはどんなふうに本が並んでいるのかな? 十進分類法の基礎を学びました。
+1
-
5月9日(金) 2年生 生活科
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年
学校探検の準備中です。1年生にその場所のことがよく(多面的に)伝わるように熊手図を使って、集めた情報を整理します。
+2
-
5月9日(金) 2年生 野菜を育てよう
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年
+1
野菜の苗を植えました。トマト、キュウリなどの夏野菜、お世話をしておいしい野菜が実るといいね。
-
5月8日(木) 2年生 体育
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
2年
同じペースで走り続けよう。まずは先生の後ろについて走ってみました。2週目は自分のペースで走りました。止まらず走り続けることができました。
-
5月8日(木) 2年生 生活科
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
2年
野菜を育てるので、1年生の終わりに育てていたチューリップとさようなら。新聞紙で作った袋にチューリップを抜いて入れました。ちゃんと球根が残っています。
+1