学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

6年

  • 5月28日(水) 5年生 体育

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年

    シャトルランをしました。最後まで力一杯がんばりました。

  • 5月28日(水) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年

    分数×整数、分数÷整数の練習問題に取り組みました。なかなかの難問も混ざっているので、先生に質問したり友達にヒントをもらったりしています。

  • 5月27日(火) 6年生 家庭科

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    6年

    野菜炒めを作りました。にんじん、ピーマン、キャベツとハムを短冊切りにして炒めます。

  • 5月27日(火) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    6年

    分数の割り算を学習したので、自分で文章題を作ってみました。Chromebookを使うことで友達と共有することができ、互いの作った問題を解き合うこともできます。

  • 5月26日(月) 6年生 英語

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    6年

    日本の伝統的な行事について英語で説明されているのを聞いています。どんな行事について話しているのか分かるかな?

  • 5月23日(金) 6年生 家庭科

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    6年

    野菜炒めの調理計画を立てます。前回、スクランブルエッグを作った経験を生かして、「炒める」調理法に再度挑戦です。

  • 5月23日(金) 6年生 社会科

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    6年

    歴史の学習に入りました。歴史って何だ? まずは自分が生まれてから今日までの年表を作成してみました。

  • 5月22日(木) 6年生 体育

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    6年

    走り高跳びに挑戦中。

  • 5月22日(木) 6年生 英語

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    6年

    ユニットの学習が終わったので、学んだことをもとにALTと会話しました。作成したスライドを見せながら自分の好きなことや得意なことを話して伝えました。

  • 5月22日(木) 「聞く」ことの大切さ

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    6年

    養護教諭が、「保健だより」に「聞く」ことの大切について書いて子供たちに伝えました。6年生の教室では、1時間目を始める前に一緒に読んで、先生からも聞くことは相手を思いやることだということを話していました。

  • 5月21日(水) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年

    分数×整数の計算練習をしてました。途中で約分をするのに少し苦労している子もいましたが、みんな前向きに取り組んでいました。

  • 5月21日(水) 6年生 国語

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年

    説明文には問いの文があるはずというこれまでの学習を確認して、実際に本文から抜き出しました。

  • 5月20日(火) 6年生 アルバム写真撮影

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年

    卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。みんなちょっと緊張気味。写真屋さんが声をかけて笑顔を引き出してくださいました。

  • 5月20日(火) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年

    分数×整数の計算の仕方を学習しています。かけてから約分するか、計算の途中に約分するか、どちらが間違えづらいかな?

  • 5月19日(月) 6年生 国語

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    6年

    「イースター島には なぜ森林がないのか」序論からイースター島とはどのような島なのか、書かれていることを場所、大きさ、島の特徴などの視点に分けてまとめました。教科書に地図が載っている理由についても、言葉で説明するよりも地図を見ればすぐに分かるからだと、筆者の意図を感じ取ることができました。

  • 5月16日(金) 6年生 体育

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年

    鉄棒の技を磨いた後、50メートル走にリトライしたい人たちが走りました。給食の後だったので、タイムは思ったように伸びなかったようでしたが、もう一度やりたい!の気持ちが素晴らしいです。

  • 5月16日(金) 6年生 音楽

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    6年

    音楽の授業はどっぷり音楽に親しみます。挨拶からピアノに合わせてメロディーにのせて。リコーダーの練習曲でウォーミングアップ。

  • 5月15日(木) 6年生 英語

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年

    スライドを作成して、自己紹介をします。スライドを見せながら話す練習をしました。

  • 5月15日(木) 6年生 算数

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年

    L字型の図形の面積、どんな式で表せるかな? いくつかの式が出てきました。どう考えたのか説明し合いました。

  • 5月14日(水) 6年生 出前授業

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    6年

    近くの友達と事例について話し合っていました。弁護士さんから、いくら約束したからと言って、法律に触れる行為はしないことというお話を聞きました。