-
12月24日(金)大岡小のクリスマス
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
学校の様子
スクールサポートスタッフさん、用務員さんが用意してくれました。他にも校内には様々な飾り付けがありました。
今日で2学期が終了します。たくさんの方々のお力添えに感謝しております。 -
12月24日(金)大岡小のクリスマス
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
学校の様子
クラスでの飾り付け、クリスマス会用に作成したものです。心がほんわかしてきます。
-
12月24日(金)終業式のあとは・・・
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
学校の様子
席書コンクール入賞者の表彰、冬休みの生活についての話をして、各クラスで過ごしました。2学期をふり返りながら、通知表を受け取っていました。
-
12月24日(金)終業式
- 公開日
- 2021/12/24
- 更新日
- 2021/12/24
学校の様子
2学期の終業式はMeetで行いました。3人の代表が2学期に頑張ったことを発表しました。計算練習、行事、学級委員等々、たくさんの頑張りが話されました。
-
12月23日(木)年末の交通安全県民運動
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
学校の様子
冬休みを前に、交通指導員の方々がお話をしてくれました。Meetでのお話ですが、「こんにちは」と挨拶を返したり、「はい!」と返事をしたり、目の前で話を聞いているかのような子供たちの反応でした。自発式反射材を見せられた時には、思わず職員も「おお〜」と。
交通指導員の皆様、ご指導ありがとうございました。 -
12月23日(木)3年生にも・・・
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
学校の様子
ちょうど3年生がクリスマス会を開いていたので、サンタさんに登場してもらいました。サプライズに大喜びの3年生でした。サンタさん、ありがとうございました。
-
12月23日(木)一足早く・・・
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
学校の様子
3時間目が始まる頃に、6,7,8組にサンタさんが登場! 英語で挨拶をしたり、名前を伝えたり、一足早くクリスマス気分を満喫しました。
-
12月23日(木)給食
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
給食室
<今日の献立>
カレーライス 牛乳 エビフライ みかん
2学期最後の給食です。カレーといえば、先日のPTA家庭教育学級で作ったスプーンは必須です。そして、給食委員会から「おいしく食べてね」「楽しいクリスマスを過ごしてください」というメッセージ付きです。とてもとても美味しくいただきました。 -
12月23日(木)ネットモラル
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
5年
冬休み前に、ネットモラルの再確認です。著作権をはじめ、マナーやルールについて再確認しました。
-
12月23日(木)国語
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
5年
「たかし」の経験や考え、作品に込められた思いから、人物像を考えます。考えがまとまった人から、近くの人と意見交換をしていました。
-
12月23日(木)図工
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
1年
昨日刷った版画をカレンダーの台紙にはって、完成です。ペアで協力して台紙に貼っていました。どれも素敵なカレンダーとなりました。ご家庭でお使いください。
-
12月22日(水)給食
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
給食室
<今日の献立>
お赤飯 牛乳 いわしの生姜煮 ほうとう入りカボチャ汁
今日は冬至献立です。美味しかったです。給食委員会からのメッセージに、心が和みます。 -
12月22日(水)クリスマス会
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
2年
先週から準備を進めてきたクリスマス会の開催です。今月の歌「あわてんぼうのサンタクロース」を使った爆弾ゲームた楽しそうでした。当たった人が発表し終わると自然に拍手が湧く2年生、素敵です。
-
12月22日(水)冬休み図書貸し出し
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
5年
今日は高学年の貸し出し日です。どれを借りようか・・・選ぶのも楽しそうです。本は心の栄養、冬休み中も沢山読んでくださいね。
-
12月22日(水)図工
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
1年
できあがった版でいよいよ刷ります。インクをつけてもらい、バレンでゴシゴシ。完成はいかに?
-
12月22日(水)年賀状を書こう
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
6・7組
お世話になった方に年賀状を送ります。「おばあちゃんに」「○○先生に」「友達に」等々、相手を思い浮かべながら、一文字一文字、心を込めて書いていました。
-
12月21日(火)すいせんします 委員会活動
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校の様子
補足情報や、会場の案内も忘れません。気遣いができる6年生です。教室に戻った4年生は、早速「○○委員会に入るんだ!」と声をあげていました。
-
12月21日(火)すいせんします 委員会活動
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
学校の様子
4年生への委員会紹介、本番です。相手の反応をみながら説明をしたり、活動のプチ体験を取り入れたり・・・交流会で学習したプレゼンのテクニックも織り交ぜながら紹介していました。聞き手の4年生も興味津々の様子でした。
-
12月21日(火)給食
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
給食室
<今日の献立>
米飯 牛乳 芋煮 大豆コロッケ くきわかめのサラダ
今日は「ふるさと給食」の日です。静岡県産の、米、牛乳、豚肉、大豆コロッケ、大根、ブナシメジ、突きこんにゃく、大中寺芋が使われています。いつもながら、美味しい給食でした。 -
12月21日(火)読み聞かせ
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
お知らせ
楽しい読み聞かせの時間です。今日も心のこもった読み聞かせをしてくださいました。