学校日記

学校教育目標 「自分のよさをのばし 仲間と共に育つ 岡っ子」 
大岡中学校区小中一貫教育目標「夢をもち 未来を創る 大岡の子 ~やるべき時に やるべきことのできる人になる~」 
合い言葉:一生懸命がかっこいい!

  • 4月15日(火) 6年生 体育

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    6年

    6年生になって初めての体育の授業です。体ほぐし、心ほぐしの運動を楽しみました。

  • 4月15日(火) 4年生 国語

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    4年

    「物語のきっかけを読み取る」学習をしています。叙述をもとにじっくり読み取っていきます。

  • 4月15日(火) 3年生 図工

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    3年

    ペットボトルをおしゃれに変身させて、じょうろとして使います。一つは1年生へのプレゼント、もう一つは自分用です。

  • 4月15日(火) 2年生 音楽

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    2年

    「ロンド橋おちる おちる~」楽しく体を動かしながら歌いました。

  • 4月14日(月) 1年生 国語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    1年

    職員室や校長室に入るときにはどうすればいいのかな? 国語で学習したことを実際にやってみました。校長室や職員室に初めて入って興味津々の1年生です。

  • 4月14日(月) 1年生 国語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    1年

    学校生活のいろいろな場面でどんな言葉であいさつをすればいいのか学習しました。学習したことを生かして、職員室に「しつれいしまーす!」

  • 4月14日(月) 2年生 図書館指導

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    2年

    今日から学校図書館が開館しました。2年生は、さっそく図書館に行って本を借りて読んでいました。

  • 4月14日(月) 3年生 社会科

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    3年

    3年生になって始まった社会科の授業。学校の周りの自分のお気に入りの場所を絵や文で説明します。お店、神社、駅など様々な場所の説明をかいていました。

  • 4月14日(月) 5年生 国語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    5年

    「おにぎり石の伝説」という物語文の学習に入りました。主人公、対人物を確認していました。

  • 4月14日(月) 6年生 英語

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    6年

    新しいALTとアルファベットを歌いながら復習したり、書いたりしました。今まで覚えていたアルファベットの歌とは少し違うようで、早口で歌う部分がちょっと難しいようでしたが、すぐに慣れて声をそろえて歌っていました。

  • 4月13日(日) PTA 粘土DE遊ぼう!

    公開日
    2025/04/13
    更新日
    2025/04/13

    PTA

    PTAイベント「粘土DE遊ぼう!」

    広い体育館で思いっきり粘土遊びを楽しんでいます。

    PTAの皆さんが朝早くから準備をしてくださいました。ありがとうございます。

  • 4月11日(金) 委員会活動

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    学校の様子

    今年度最初の委員会活動です。自己紹介をした後、活動目標を決めたり、毎日の仕事内容ややり方を確認したりしました。よりよい大岡小学校をつくるために、工夫しながら活動してほしいと思います。

  • 4月11日(金) 6年生 図工

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    「絵の具でスケッチ」好きな花を描いています。花びらの色を濃淡をつけて塗っていきます。

  • 4月11日(金) 6年生 学活

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    係のポスターを作成中です。共同編集もお手のもの。

  • 4月11日(金) 6年生 考えを伝え合おう

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    「無人島に行くとしたら何を持って行く?」先生が提示した道具の中から、自分だったら何を選ぶか、その理由は? お互いに考えを伝え合っていました。

  • 4月11日(金) 2年生 漢字練習

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    2年

    新出漢字の練習をしていました。みんな姿勢を正して、丁寧に鉛筆を動かしていました。これからは宿題として家で書き取りをすることになります。

  • 4月11日(金) 1年生 下校

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    6年

    1年生の下校の様子です。玄関前に方面ごとに集まって並んで確認した後、お迎え当番の保護者の方が来てくださるのを待っています。お迎え当番、ありがとうございます。

  • 4月11日(金) 5年生 社会科

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    5年

    地球儀を見ながら、太平洋、大西洋、大陸を探して確かめていました。世界は広い! 地球は丸い! くるくる回しながら体感中!

  • 4月11日(金) 3年生 スライドで自己紹介

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    3年

    スライドを使って自己紹介をします。ローマ字入力に挑戦中! ローマ字表を片手に自分の名前を打ち込んでいました。3年生は、ローマ字を勉強してタイピング練習をしていきます。

  • 4月11日(金) 5年生 発育測定

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/11

    5年

    静かにてきぱきと検査を進めることができました。さすが5年生です!