-
7月2日(水) 1年生 体育
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年
みんなで楽しくダンス! 音楽に合わせて体を動かしていました。
+2
-
7月2日(水) 1年生 算数
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
1年
文章で書かれた問題場面をグロックで再現して、式にしました。あれ、いくつか式が出てきたけれど、どれが正しいのかな?
-
7月2日(水) 6・7組 授業の様子
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
6・7組
1・2年生は、絵本を読みながら手を動かしてとても楽しそう。どの学年も自分の力にあった課題に取り組みました。
-
7月2日(水) 2年生 図工
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
2年
できあがった図工の作品を見合って、友達の作品の工夫やよさを見つけました。
+1
-
7月2日(水) 2年生 算数
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
2年
「1000までの数」数の世界がぐんと広がります。
+1
-
7月2日(水) 4年生 図工
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
4年
「まぼろしの花」が画用紙に姿を表し始めました。色や形を工夫して自分だけの花を咲かせていきます。
+1
-
7月2日(水) 3年生 理科
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
3年
ゴムの力で走る車を組み立てて実験していました。どれくらい進むかな?
-
7月2日(火) 4年生 社会科
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
4年
静岡県の学習に入った4年生、静岡県各所の見所や特産物についての動画を見ていました。「桜エビだ!」「タカアシガニだ!」知っている物やことが出てくると自然に声が上がります。
+1
-
7月2日(水) 5年生 図工
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
5年
+2
糸鋸を操って作った木製のパズルにニスをぬって仕上げました。
-
7月2日(水) 5年生 水泳
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
5年
今日は、5年生が今年初めての水泳の授業に出かけていきました。
+4
-
7月1日(火) 1年あさがおの観察
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
N-GIGA
1年生、生活科「あさがおの観察」の様子です。
5月中旬に貸与式を行い、ChromeBookを使い始めました。
カメラ機能を上手に使い、自分が育てているあさがおを撮影し、観察シートに書き込んでいきます。
学校のために活動している人や先生方のインタビューに、動画機能を使うことにも挑戦しています。
-
7月1日(火) 6年生 交通安全リーダーと語る会
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
6年
6年生が、交通安全リーダーと語る会を行いました。スクールガードさんや交通指導員、市役所の方、警察署の方に御参加いただき、6年生が見つけた危険箇所と危険の原因、起こりうること、対処法等について発表し合い、話し合いました。5年生の子供たちも参加して、6年生の発表を聴きました。
+6
-
6月30日(月) 大岡校区三校合同研修会
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
小中一貫教育
今年度第1回の大岡校区三校合同研修会が大岡中学校で行われました。
大岡小学校、大岡南小学校を卒業し、大岡中学校へ入学した生徒たちの様子を授業参観した後、各チームに分かれて、情報交換や3校で共通して取り組むことについて話合いを行いました。
大岡校区小中一貫教育目標『夢をもち 未来を創る 大岡の子』
合い言葉「一生懸命がかっこいい!」をさらに浸透できるよう尽力して参ります。
-
7月1日(火) ペア読書
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学校の様子
昼休みに、2・4年生、3・5年生のペアが「ペア読書」をしました。上級生が下級生に読み聞かせをする姿はなんとも微笑ましく、心がほっこりしました。
+7
-
7月1日(火) 5年生 図工
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
5年
初めて糸鋸を使って作ったパズルが完成しました。
-
7月1日(火) 3年生 図工
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
3年
いよいよ作品完成! 楽しんで作った作品、どれも素敵な作品になりました。
+1
-
7月1日(火) 3年生 国語
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
3年
「きゅう食だよりをよみくらべよう」
読解の時間に学習したベン図を使ってまとめていました。
-
7月1日(火) 2年生 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
2年
今日は、2年生が初めての水泳の授業に出かけました。
+2
-
6月30日(月) 5年生 アースキッズチャレンジ
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
5年
5年生が総合的な学習の時間に、アースキッズチャレンジを行っています。今日は、地球温暖化を止めるために必要なことをブースに分かれて学習しました。
+2
-
6月30日(月) 1年生 算数
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年
少し前から算数ノートを使い始めた1年生、とてもしっかり書けているのでびっくりしました。文字をていねいに書くことは、心の安定に繋がるそうです。
+2