学校日記

お話玉手箱 その3

公開日
2007/07/06
更新日
2007/07/06

人づくり未来塾推進事業

 3回目の「お話玉手箱」が、ロング昼休みにパソコン室で開かれました。1年生から6年生までの全員が、一緒に楽しいお話を3つ聞きました。まず最初に、科学絵本シリーズから「ザリガニ」、次にビック絵本で「わんぱく団の“走れ!いちばんぼし”」、最後に紙芝居「こびとのくつや」でした。低学年の子どもたちは、お話の中にどっぷりとつかって、歓声を上げたり返事をしたり…。高学年の子どもたちは、読み手の上手な語り口に感心したり、バックミュージックのピアノ生演奏に聴き入ったり…。あっという間に時間が経ってしまいました。今日の感動によって、一人でも多くの本好きの子が増えることを期待しています。