学校日記

  • 画像はありません

    元旦:2009年:お正月:平成21年

    公開日
    2008/12/31
    更新日
    2008/12/31

    お知らせ

    元 日 ...

  • お飾り

    公開日
    2008/12/31
    更新日
    2008/12/31

    学校紹介

     学校の職員玄関も、2009年(平成21年)を迎える準備ができました。

  • 12月29日富士山

    公開日
    2008/12/30
    更新日
    2008/12/30

    お知らせ

     12月29日(月)午後の風景です。日本一の富士山に傘雲です。富士山の合い言葉紹...

  • 画像はありません

    大晦日

    公開日
    2008/12/30
    更新日
    2008/12/30

    お知らせ

     大晦日  一年の最後の日。この夜は、年を迎えるため、寝ないで新年を迎えたり、村...

  • 画像はありません

    第2学期終了

    公開日
    2008/12/28
    更新日
    2008/12/28

    校長メッセージ

     8,9。10,11,12月と5ヶ月にわたる2学期も終了しました。たくさんの行事...

  • 2学期終了

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     さあー、帰りの挨拶です。  1月6日にみなさん元気に登校してください。  20...

  • 下校風景

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     第2学期が終了しました。  全員、児童玄関前で帰りの挨拶をします。

  • 教室風景

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     5、6年生は、追い込みで授業をしていました。

  • 教室風景

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     3、4年生です。通知表をわたしている学年もありました。

  • 教室風景

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     1,2年生の教室の様子です。

  • 風邪のクイズ

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    保健室

     保健室前にクイズがありました。毎週変わります。来年注目です。  答えも読んでく...

  • 大掃除

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     普段、なかなかできないところを大掃除でしています。

  • 第2学期終業式

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     校歌斉唱(指揮中山美和先生、伴奏渡邉千栄先生)と静岡県席書コンクール入選1年笹...

  • 第2学期終業式

    公開日
    2008/12/25
    更新日
    2008/12/25

    学校紹介

     教頭先生の開式・閉式の言葉  6年生から1年生までの2学期頑張ったことなど  ...

  • 登校後運動場

    公開日
    2008/12/24
    更新日
    2008/12/24

    学校紹介

     寒さに負けないで、なわとび運動に取り組んでいます。

  • 12月24日トンネル清掃

    公開日
    2008/12/24
    更新日
    2008/12/24

    学校紹介

     本校小玉先生が、トンネル内の落ち葉等の清掃をしてくれています。  登校後の児童...

  • 12月24日登校風景

    公開日
    2008/12/24
    更新日
    2008/12/24

    学校紹介

     口野方面と多比方面の登校の様子です。  各班ごとにまとまって登校できています。

  • 画像はありません

    天皇誕生日

    公開日
    2008/12/22
    更新日
    2008/12/22

    お知らせ

                  天皇誕生日                    ...

  • 4年からだの成長3

    公開日
    2008/12/22
    更新日
    2008/12/22

    4年

     男女の違い・二次性徴・男女の思いやりなど学習できたと思います。  4年生の皆さ...

  • 4年からだの成長2

    公開日
    2008/12/22
    更新日
    2008/12/22

    4年

     専門的分野になると、養護教諭の出番です。